マガジン一覧

Kidzania Note

キッザニアに行ったときの覚書です

キッザニア東京 プロフェス冬 2024(12/15)

2024年9月にキッザニアのプロフェッショナル会員になって、初めてのプロフェス参加です。価格はほぼ通常入場と変わらず、違いはこんな感じでしょうか…? プロフェス限定のアクティビティがある 来場者プレゼント プロフェッショナル会員限定のグッズの販売 限定フード お仕事としてのパレードはなく、人数制限なしで限定のパレード3回開催(去年のクリスマスパレード、キッザニア甲子園のパレード、あと一つは分からず…) 混雑具合が分からないし、希望するアクティビティがどれくらいでき

4

キッザニア東京 5月某日(土)2部

7月にこの記事を書いてから3ヶ月…季節は秋になりました。 書こうとすると思いが溢れてしまうのですが、もうすぐ次のキッザニアでのお仕事を予定しているので、もうサクサク機械的に書くことにします。これもいつか書きますが、プロフェッショナル会員になったので、きっとキッザニアに行く機会も増えるでしょうし…写真の加工も最小限ですが、ご了承ください。 スケジュール5:00 長野出発 10:00 ららぽーと着 11:00~15:00 ランチしたりららぽーと散策 優先入場パス1番でした

キッザニア東京に行ってきました(2024.5)③人気のお仕事&お仕事を選ぶポイント

キッザニア東京のレポ。前回、やりたいお仕事とその優先順位はお子さんと話し合っておいてね~人気のお仕事は早く埋まるよ~ と書いたので、じゃあ何を基準に選んだらいいの?ということを書いていきます。 前回も書きましたが、キッザニアでは労働者側からの時間指定は一切できず、受付順で枠が次々と埋まっていき、人気のお仕事は早々に(早ければオープン前に)受付終了になります。なので、「やりたいお仕事を最後に取っておこう!」「お昼ご飯のときにピザショップやろ~」という願いは、よっぽど狙わないと

6

キッザニア東京に行ってきました(2024.5)②準備編その2

キッザニア東京のレポ、準備編のさらに続きです。お仕事までの道のりは長いです(笑)。 ※注意というかなんというか: たぶん、こんなにガチ準備をしなくても普通にキッザニアは楽しいです。どのパビリオンもちゃんと工夫されているし、スタッフさんの接遇は素晴らしいし、時間を持て余して退屈なことはないと思います。ただ、我が家は長野に住んでいて頻繁にキッザニアに行けるわけではないし、ガッツリ調べて下準備して旅行前に燃え尽きる性格なので、目をギラギラさせながら準備したというわけです。 優先

2
もっとみる