見出し画像

534日

note、久しぶり。

 大学祭が終わった。それまでは忙しい日々が続いていた。今日と明日は、秋学期が始まって以来、初めての休日と言っても過言ではない。そこで、休日にしたいことを考えた。noteを再開することが真っ先に思い浮かんだ。最後に投稿したのは2021年5月16日。そこから534日経っていた。ちなみに、今は午前3時で、最終投稿の時間は午前2時半である。深夜になると文章を書きたくなるのだろうか。

近況

 冒頭で大学祭、と書いた。1年前は先が見えないような受験生生活を送っていたが、晴れて大学生になることができた。大学生活は想像以上に忙しい。常に課題や授業内発表の準備に追われているため、夢で課題をしていることがある。夢の中だけでものんびりさせてほしい。

時間の有意義な使い方

 貴重な休日をどのように使うかは考えておく必要がある。直近1週間では、月・木・日曜日が休日である。先週までは週休1日が続いていて、何も考えないと、たっぷり寝て少し家事をして残りの時間を課題に使って1日が終わるからだ。このままでは、楽しみがあまり無い。
 まず、しなくてはならないことを考える。課題が8個で、所要時間の見積もりは3時間10分。少し耐えれば今週分の課題が全て終わる。それから家事も忘れてはいけない。先週は洗濯を一切できなかったため3回分は溜まっている。それから、ご飯の作り置きもしておけば後が楽で、食べたいものを食べられる。
 次に、したいことを考える。noteの執筆、ギターの練習、読書、言語学習、プログラミングの勉強、絵を描くこと。どれも、日常生活ではできず、抑圧してきたことだ。
 明日、午前中に起きられることを願う。それが叶ったら、このnoteを投稿した後、しなくてはならないことにとりかかろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?