見出し画像

365日

2021年 なんだがとっても遠い未来みたいな響だ。

でも、未来じゃない、今なんだ。

2020年 あえてコロナのことを語らないとするならば私にはどんな出来事があっただろうか。

楽しいことも、悔しいことも、嬉しいこともたくさんあった。でも、結局最後はコロナのベールに包まれてしまうのはもったいない。

忘れてしまわないように、ここに綴らせてください。

1月 23歳になる。(ちなみに幼稚園児の頃の未来予想図では23歳で結婚します)

2月 大好きな愛おしい仲間と週末福岡旅!朝から晩まで食い倒れ!恥ずかしがらず夢を語れる仲間がいることに心から嬉しく思った。

3月 テレワークスタート。ほんのちょっとだけお家から仕事をした。ZOOMが動詞になった。「後でZOOMします」みないな

4月 初めての後輩ちゃん。とっても優秀で私も頑張らなくちゃって思った(今も)

5月 愛猫が病気になる。心配で心配で、運よくテレワークで終業後急いで病院へ向かったとき。車で初めて事故ったwww 落ち着け自分。幸いにもすぐに良くなり今は元気いっぱい。

6月 少しずつ友人と出掛けられるようになった。

7月 一時帰国中の友人と箱根旅。温泉に癒される。気づけば、13年の仲。

8月 よく働いた。

9月 ちょっとだけ余裕のあった月だったと記憶している。

10月 GOTOを利用して、会社近くのホテルを利用して朝寝坊を覚えた。物流の資格を取得した。

11月 副業を始めた。念願の。このことはまた別の記事にします。

12月 たくさん働いた。副業もたくさんした。つい数日前なのに遠い記憶に感じるのはなぜだろう。

書き出すと、1年365日もあるのに、何をしたかなんてほとんど覚えていない。1か月単位でも、グーグルカレンダーに助けてもらわないと厳しかった。

おばあちゃんになったとき、私はどんなことを覚えているだろうか。笑顔の記憶を少しでも多くしたい。

これからは風の時代。そよ風のように自由にもっと楽に生きていこう。

寝正月を送った自分に、送る。ノート書き始め。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?