見出し画像

父親目線で子供とのお出かけスポットを分析してみた .06 アクアワールド

野球なら一発も期待できるパワーヒッターを置く6番、紹介するのはアクアワールドだ。
茨城県は大洗、夏は海水浴で賑わうところに大規模な水族館があるので行ってきた。

早速ステータス

アクアワールド

◆アクセス 4
常磐道をぐーっと進んでいく。ナビで見る距離は結構あるが常磐道の下りはまず空いてて、スピードもそれなりに出せるから距離ほど時間はかからない。高速降りてから30分程度、アクアワールドの駐車場は馬鹿みたいに大きいので安心だ。

入口で撮れるここに来た感のでる像

◆アクティブ 4
水族館だから体を動かすぞーみたいなのはもちろん無いが、水族館ならではのショーは常にワクワクさせられる。
特にここのイルカ達はかなり本気で水をかけにくる。イルカ達からの清水を浴びて汚れきった心身を清めたい民は是非最前列を確保してほしい。

◆学び 3
アクアワールドは特にサメにフォーカスを当てている。様々なサメの骨格や歯が並べられ、なんでこんな形をしてるのか云々みたいなことを丁寧に説明してくれる博物館出来なゾーンがある。そこにある情報はサメのようなハンター的な生き物に目がない我々男達の心を掴んで離さない。ただ子供達がそれにつきあってくれるかは別の話…

合成写真、サメに食われるーの合成前

◆父もたのしい 4
水族館っていいよね、室内だから空調で快適だし政争も行き届いている。何よりデカイ水槽の中で泳ぐ魚たちを見てるだけでテンションあがるよね。動物園よりも水族館が好きです。

◆休憩できる 3
残念ながら休憩スポットはない。しかしそれでも貪欲に疲れた体を癒やす方法はある。それはイルカショー観覧だ。
見事席をゲットできれば30分程度あるショーの時間は座り続けることが出来る。ここで帰りの運転のパワーを充電してほしい。

◆コスパ 3
大人ひとり2300円とそこまでは高くない。追加で課金に迫られるイベントもほぼないので安心。たださすがは水族館、魅力的なお土産がキラキラと購買意欲をかき立ててくるので注意が必要だ。

以上、アクアワールドのスポット紹介だ。
ワンピースに出てくるアーロンやジンベエ含めてサメが好き、というメンズにお薦めのスポットになっている。サメの歯をみて噛まれたらやべーなって想像したいクレイジーな方々の参加を待つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?