見出し画像

「atelier ito no Mori」

少し前にふと、降って湧いた「夢」を、本気で考えてみようと思い始めました。
その夢とは、「アトリエを作る」ことです。

いつも、ito therapy sessionを行う場所はレンタルスペースを使わせていただいています。
レンタルスペースは場所も広さも様々あり、これまで困ったことは一度もありません。
何より、クライアント様のご自宅から近い場所を選べるので、とても便利でありがたいです。

ただ、内装や広さにもっとこだわりたい、という想いは常にあります。
なるべく理想に近づけるためにいろいろと工夫して、毎回必要なものを持ち込んでいます。

そんな中、ある日自分で自分を占ってみました。

「今」の心を見つめるスプレッド
という、ito therapy タロット個人セッションで行うオリジナルスプレッドを
なんとなく開いてみたのです。

そこに並んだカードの中に、ワンドの4がありました。


 
その時はこのカードの解釈を別の意味で捉えていたのですが、
その後数日間、このカードのことがずっと気になっていました。

そして、ある時ふと、「アトリエ」というワードが降りてきました。

このカードは、スプレッド上で”自分の無意識と意識をつなぐ役目をする”と設定した位置に出ました。
この場合の「意識」とは、「今」の心が思い描く理想の世界を指します。
その理想の世界を実現させようとするために、
無意識から働きかけるような位置に出たのがこのカードです。

あの時のワンドの4は、「自分の居場所」を現していたのでした。
つまり、
「自分の居場所」を作ることで、理想の世界を実現していける
そんな風に読み取ることができます。

そしてある時、

「自分の居場所」=「アトリエ」

私の中でそう繋がりました。


森の片隅に、素朴な小屋のようなアトリエを建てたい。

静かで、風が通る緑豊かな開けた場所に。

木の香りに包まれた、居心地の良い広さと明るさの
誰でも気楽に立ち寄れる、温もりを感じる空間。

小さな花壇と、野鳥が訪れる小鳥台があって、
屋外でもワークができるように、ターフ付きのウッドデッキテラスもあって。

森林セラピーのあとにito therapy セッションができたら、最高。

都会から離れ、自然を肌で感じながら、本来の自分と対話する場所。

そんなアトリエを作りたい。

それが今の私の夢です。


それを本当に実現するために、今できることをコツコツやっていこうと思います。

クラウドファンディングをやるほど私にはリターンできるものはありません。
今の私が思いつくこと、そのひとつはnoteで執筆することです。

これから少しずつ、タロットや星よみのことを書いていこうと思います。

占い師を目指している方はもちろん、タロットや星よみに興味がある方、
タロットも星よみも知らないけど読んでみようかな、と思ってくださる方、どなたでもお気軽に覗いてみていただけたらうれしいです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?