【未経験からWebデザイナーへの道】37日目

37日目

本日も企業サイトの作成を通してHTML、CSSの習熟を進めた。

トップページ(スマホ)の完成

HTMLでマークアップした企業サイトのトップページに対してCSSで装飾をした。CSSは苦手意識があるため、繰り返し反復することによって慣れていく。今回も復習がメインとなるが、初めての内容もいくつか出てきた。
初めて出てきた内容や忘れていた内容などは、あとで見返した際にすぐに復習できるようスプレッドシートにメモを残している。
以下は一部だが初登場した内容について。
「vh」→ビューポート(コンピューターグラフィックの中で現在表示されている領域)の高さの 1%(例)height: 100vh;
「flex-wrap」→フレックスアイテムを単一行に押し込むか、複数行に折り返すか指定する。(例)flex-wrap: wrap;
「justify-content」→中身のアイテムの間や周囲に間隔を配置する方法を指定する。(アイテムを左端や中央に寄せるなど配置位置を指定できる)(例)justify-content: left;
「font-style: italic;」→フォントスタイルを斜体に指定する。
正直根本まで全ては理解できていないが、とりあえず手を動かしていく。先は長い。

明日の予定

PC版のトップページを完成させる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?