見出し画像

2022年の振り返りと2023年の目標

昨年を振り返って反省点を思い出すとともに、昨年の反省を踏まえて今年の目標を設定する。かなり自己満足的な記事である。
noteの記事としてまとめるのは4年連続4回目。過去の記事を振り返ってみると、記事としてまとめるのはかなり効果があったのではないかと自画自賛している。2023年もより良い1年とするために今回も記事としてまとめておこうと思う。
ちなみに、過去の記事は以下のとおり。

2022年の目標を振り返る

昨年の目標を振り返ってみよう。

①英文論文誌に1件以上、国際会議に2件以上採録
②新しい分野の開拓
③月間走行回数10回以上
④5kg以上減量

①英文論文誌に1件以上、国際会議に2件以上採録

2022年の研究成果は,

  • 英文論文誌:2件採録、1件条件付採録

  • 国際会議:3件採録

  • 国内研究会:1件発表

  • 講義:1件

  • 受賞:1件

であった。英文論文誌も国際会議も目標達成。2022年も頑張れたと思う。2023年もこの調子で成果を出していきたい。

②新しい分野の開拓

新しい分野とは何かを振り返ってみる。

研究のための新しい分野としては、引き続き量子計算、機械学習、数理最適化、ハードウェア実装などに関する知識の涵養に努める。他にも色々と興味があることがある、可能な限り色々と挑戦していきたい。
趣味のための新しい分野としては、今年こそ電子工作をやる。とりあえずなんか買ってみる、まずはそこから。

2021年の振り返りと2022年の目標(https://note.com/itorym/n/n60ab40dfcae6)

新しい分野について色々と書いていたが、昨年は特に数理最適化技術に関する知識・技能の修得に努めることができたと考えている。まだ具体的な研究成果を出すまでには至っていないので、今年は知識・技能をさらに深めつつ、具体的な研究成果を出していければ良いと考えている。
量子計算については新しい本を買ったので少しずつ読み進めているところである。他にも量子計算に関する参考書はいくつかあるので、引き続き量子計算について勉強を進めていきたい。

電子工作についてはようやく重い腰をあげ、Arduino完全互換ボードのスターターキットを購入した。
まだ数回しか触っていないが、とりあえず電子工作できる環境を作れたということで目標達成ということにしておく。今年は購入済みの入門書からどんどん進めていきたい。

③月間走行回数10回以上

昨年もTwitterで記録を取っていた。

10月までは目標達成。11月末に体調不良、そこから3週間ほど走ることができなかったため、11月と12月は目標を達成できなかった。
ただ、一昨年が7月までしか目標達成できていなかったことを考えると、昨年はなかなか頑張れたのではないかと思う。11月の体調不良が無ければおそらく年間で目標を達成できていたと思うので、良い目標設定だったのではないかと思っている。この調子で引き続きランニングは頑張っていきたい。

④5kg以上減量

こちらもTwitterで記録を取っていた。

2022年1月1日午前6時における体重を基準として定期的に測定していた。5月1日には5.2kg減に成功、最大で6.0kg減まで達成できていた。しかしながら、最終的には3.8kg減という結果に。目標達成ならず。
11月末に体調不良で走れなかったのも原因の1つではあるが、

  • 筋トレの習慣が無くなっていた。

  • 飲酒量が増加していた。

などが主な原因だったと考えている。今年はこの辺を何とかしないといけない。

2022年の総括

2022年は目標達成に向けて努力できた1年だったと思う。特に、一昨年の反省を踏まえて新しいことにどんどんチャレンジできたことはとても良かった。体調不良(とその他の原因)にて一部目標を達成できなかったので、健康管理についてはより一層注意していきたい。

毎年恒例の年末詣にて、引いたおみくじには次のように書いてあった。

あなたは、あるいは仕事に、あるいは勉強に、大きな目標をもって日々励んでいるけれども、今はまだ、その努力が報いられることなく過ぎている。しかし、それにめげずに歩み続けなさい。やがてその時が来てから人から認められれば、良いことが次々と起こって、目も回らんばかりになる。
(中略)
学問:今は基礎を固めるとき。やがて報われる。長い目で考えること。

昨年は新しい分野の開拓に重点を置いてきたが、今年はその分野について基礎を固めた方が良い、ということを意味しているのだと思う。このため、今年は新しいことにチャレンジするよりはむしろ、これまで開拓してきた分野の基礎をさらに固めることに集中していきたいと考えている。

2023年の目標

昨年の反省を踏まえ、次のカテゴリに分けて今年の目標を設定する。

  1. 研究:英文論文誌に1件以上、国際会議に1件以上採録

  2. 勉強:基礎固めとして参考書3本以上と関連論文の読破(特に、数理最適化技術、深層学習、量子計算)

  3. 運動:月間走行回数10回以上、筋トレ週4回以上

  4. 健康:3kg以上減量、節酒(特に、ビールを控える)

  5. 趣味:電子工作とレザークラフトの技術向上

①研究:英文論文誌に1件以上、国際会議に1件以上採録

昨年まで「英文論文誌に1件以上、国際会議に2件以上採録」と設定していたが、今年は基礎を固めることに集中したいと考えているため、国際会議の件数を減らしておこうと思う。目標のハードルを下げたものの、研究を疎かにするつもりは無いので、引き続き多くの成果を出せるように頑張っていく。

②勉強:基礎固めとして参考書3本以上と関連論文の読破(特に、数理最適化技術、深層学習、量子計算)

今年は数理最適化技術、深層学習、量子計算に焦点を絞って基礎を固めていく。
数理最適化技術と深層学習については既に参考書3本以上と関連論文をかなり読破しているが、まだ完璧とは言い切れないので、初心に戻って基礎を固め直したい。
量子計算についても既に参考書を読み進めてはいるものの、知識として全く定着し切れていないため、今年の上半期で知識の定着を目指す。その後、下半期で関連論文を読んで理解できるまでに知識の習熟を目指していく。

③運動:月間走行回数10回以上、筋トレ週4回以上

月間走行回数10回以上は昨年からの継続分である。目標設定としてはちょうど良かったと思うので、引き続き頑張っていきたい。ただし、体調不良になって走れなくなると以降のモチベーションが失われてしまう可能性があるため、体調不良で走れなかった期間は対象外にしようと思う。年間を通して走るモチベーションを維持していくことが大事。
減量にも関わるところではあるが、筋トレの習慣も復活させたい。10分でも5分でも良いので、週4回以上は必ず筋トレすることを目標にしたい。体脂肪率を3%減らす。

④健康:3kg以上減量、節酒(特に、ビールを控える)

まだまだ目標としている体重までは程遠いので、今年は3kg以上の減量を目標としたい。昨年と同様、今朝(2023年1月1日午前6時)の体重を基準とする。
昨年の反省から、可能な限りの節酒に努めたい。おそらく禁酒は現実的な目標にはならないので、飲酒するとしてもビールは控えるようにしたい。普段はウイスキーの晩酌、給料日やお祝い事などでは例外としてビール可にするなど、無理なく節酒に努めていきたい。飲酒量を減らすことができれば良い。

⑤趣味:電子工作とレザークラフトの技術向上

電子工作は購入済みの入門書を用いて初心者マークを脱することから始める。また、電子回路に関する知識も不足しているので、技術向上のために電子回路に関しても復習したい。まずは参考書を買う。

レザークラフトは疎遠になっていたのだが、昨年11月頃から再びやる気が湧いてきたので色々と作っている。昨年は手ピカジェルケース、AirTagケース、メモ帳ケースを作成した(メモ帳ケースはあまりうまく作れていないので写真は載せられない)。こちらももっと技術を向上させて質の高い作品が作れるようになりたい。

まとめ

かなりハードな1年になりそうな気がしてきた。
成田山新勝寺のおみくじを信じ、長い目で考えてじっくりと基礎を固めていく1年にしていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?