マガジンのカバー画像

ラファエル・サバチニ資料集

13
ラファエル・サバチニ関連の断片的な試訳と雑文など。
運営しているクリエイター

#翻訳

『The Life of Cesare Borgia チェーザレ・ボルジアの生涯』ラファエル・サバチニ著(1912年初版刊行)序文

序文 これは聖人たちの年代記ではない。悪魔の歴史書でもない。欲望にまみれた、絢爛たる時代。血によって赤く、白熱する激情によって青白く染められた時代。鋼鉄と色鮮やかな天鵞絨、まばゆい光と一寸先も見通せぬ影の時代。迅速な行動、無慈悲な暴力と高い努力の時代であり、鋭い対比と鮮やかな対照の時代。これは、そのような非常に人間的で激しい時代を生きた、非常に人間的で激しい人々の記録である。  今世紀という、冷静で、慎重かつ品行公正な――我々が自認する処によればであるが――立脚点から、こ

『スカラムーシュ』英国オリジナル版 第Ⅲ部 第ⅳ章 幕間狂言

はじめに今年は英国で "Scaramouche" が刊行されてから丁度100年ということで、日本で翻訳刊行されたバージョンからはカットされている章、オリジナル版では第Ⅲ部第3章「議長ル・シャプリエ」と第4章「ムードンにて」の間にはさまっていた CHAPTER IV. INTERLUDE をざっと訳してみました。 オリジナル英国版についてはこちら↓ 第Ⅰ部 第1章の未訳部分についてはこちら↓ 第Ⅲ部 剣  第ⅳ章 幕間狂言 数日後、ル・シャプリエがアンドレ=ルイの許に返礼

ラファエル・サバチニ 戯曲『The Tyrant』脚本序文

序文  小説であれ演劇の脚本であれ、フィクションを執筆する者にはリアリティのある描写というものが要求される。それが掛け値なしの事実そのものである必要はないが、しかし少なくとも尤もらしさは必須であり、そのような説得力が欠けていれば興ざめになってしまうのだ。歴史研究者に関しては、このような制約は課せられていないように見受けられる。「フィクション」として差し出せばあまりにもご都合主義が過ぎるといわれ、軽蔑と共に拒絶されるものが、「実話」であるといえば、到底ありえない矛盾だらけの逸

『スカラムーシュ』英国オリジナル版第Ⅰ部第ⅰ章 共和主義者 冒頭

はじめにラファエル・サバチニの代表作『スカラムーシュ』は英国で刊行されたオリジナル版とアメリカで刊行された短縮版の2バージョンが存在したのですが、流通量的には圧倒的に米国版が多く、現在では英国内で新たに刊行される際は米国版を底本としている模様。 海外で翻訳される場合の底本もほとんどが米国版で、日本で現在手に入る大久保康雄 訳と、加島祥造 訳はどちらも米国版が元になっており、恐らくこれまで英国オリジナル版が翻訳された事はないのではと思われます。 五年ほど前にこの件を知り、続