マガジンのカバー画像

ラファエル・サバチニの『海賊ブラッド』

36
1685年イングランド。アイルランド人医師ピーター・ブラッドは、叛乱に参加し負傷した患者を治療した責めを負い、自らも謀反の罪でバルバドス島に奴隷として売り飛ばされてしまう。 後に…
Captain Blood本編の全訳に加え、時代背景の解説、ラファエル・サバチニ原作映画の紹介、短…
¥450
運営しているクリエイター

#カリブ海

海賊ブラッド (7)海賊

 ジェームズ・ナトールは、この暑さの中をブリッジタウンからビショップ大佐のプランテーショ…

vic isono
5年前
1

海賊ブラッド (8)スペイン人

 あの堂々とした風格ある船は、偽の国旗を掲げてカーライル湾中に悠々と侵入してみせたスペイ…

vic isono
5年前
1

海賊ブラッド (10)ドン・ディエゴ

 ドン・ディエゴ・デ・エスピノーサ・イ・バルデスは目を覚まし、痛む頭とけだるい目で、背後…

vic isono
5年前
3

海賊ブラッド (11)孝心

 彼が行った誓約により、ドン・ディエゴ・デ・エスピノーサは、元々は彼のものであった船にお…

vic isono
5年前
1

海賊ブラッド (12)ドン・ペドロ・サングレ

 シンコ・ラガス号とエンカルナシオン号は、礼儀正しくシグナルを交わしてから四分の一マイル…

vic isono
5年前

海賊ブラッド (13)トルトゥーガ島

 ここで明かしておくが、キャプテン・ブラッドの偉業の数々が後世に遺されたのは、全てサマセ…

vic isono
5年前

海賊ブラッド (18)ミラグロッサ

 マラカイボの事件はキャプテン・ブラッドのバッカニア(海賊)活動における白眉と見なしてもよいだろう。彼の数多い活動の中では、海戦に関する天賦の才を示す例――そのような活躍はジェレミー・ピットによって格別詳細に記録されたものがある――としては不適当であろうが、しかしながらドン・ミゲル・デ・エスピノーサが彼を閉じ込めた罠から逆転勝利した、この二つの戦闘より輝かしい勝利も他にはそうあるまい。  これ以前に彼が得ていた名声は既に大きなものであったが、この一件以降の名声に比べれば、取

海賊ブラッド (19)邂逅

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

vic isono
5年前
1

海賊ブラッド (22)敵意

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

vic isono
5年前
1

海賊ブラッド (23)人質

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

vic isono
5年前
1