Cubaseで録音できない問題、何を試してもダメだったら試すこと

【筆者のDTM環境】

DAW:Cubase Artist 9.5

オーディオI/O:UR242


本記事では、筆者が「Cubaseで、音声の出力は正常に行われるのに入力だけどうやってもできない」状態になった時にそれを解決した手段を記します。

筆者の場合の症状は、「オーディオ入力が未接続になっており、オーディオコネクションで正しいドライバー名をを選んでも未接続状態が解消されない」というものでした。

画像4

画像1

これについて、似たような症状を訴える方はYahoo!知恵袋等でも多く見られましたが、解決したというページが一件も見当たらず、更には「購入した店で聞いても解決しなかった」という圧倒的絶望感漂う報告さえありました。

私は「スタジオ=>スタジオ設定」から何か設定を変えられるのではないかと考え、

画像2

ここをオンにしてから最初のデバイス選択を行いました。

その結果……ちゃんと接続され、録音することができるようになりました!

画像3

結果的には「UR242 Input 1」だけで良かったのですが、念のため全てオンにしておくと間違いないと思います。

必ずしもこの方法で解決するとは限りませんが、「どうググっても解決する方法が見つからず困っている」という方は参考にしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?