見出し画像

4年ぶりの超パーティに行ってきました

まずは皆様、あけましておめでとうございます!(遅い!)
今年も夜香学園並びにぐっちーをよろしくお願いします。

今年初の記事ですね。ちょっと期間は空いてしまいましたが今年も書いていきます!

今回は昨年10月に行きました「超パーティ2022」について書いていこうと思います。

「いやおっっっっっっっっっっっっそ!!」
と思っている方。間違いない。正解。

茶番(?)は置いておいて、2日間行ったのでどっちも書いていきます。

1日目


これは1日目2日目どっちもだったんですが、別用事が前に入っていたので
ちょっとさいたまスーパーアリーナには開場からちょっと遅れて入りました。
この超パの中ではかなり残念な部分だったんですが自己都合だったので仕方ない。
1日目はまだ比較的早めに入れたのでいろいろ散策することにしました。
(今年の超パはミニ超会議みたいに本編開演前にいろいろブースが通路に点在していました)
中には出演ボカロ達のパネルがあったりしていて(事前発表では出ていなかったがくぽのパネルがあって!?!?
ってなってました)ちょっと探していま…


いやなんであんたおる!?(総合MCの百花繚乱さん)
ちょっとポツンと置いてあったもので引き気味に撮ってみました。
すごくシュール。
午後2時くらいに到着したのですが諸事情で一切のご飯食べていなかったのでフードのエリアに駆け込みました。中でも異質だったのはこちら

はい鰻です。普通に美味しかった。
お店が近くにあるらしく焼いたものをすぐに持って来てたらしくめっちゃ美味しかった…
その他にもビフテキ丼などを食べて、落ち着いた後は謎解きをやりました。


謎の一部

序盤はスイスイ解けるどころか、メタ読みで5分ぐらいで解いたのですが、(後にこれが仇となる)その後がまあ難しい。というかもうわからんという域になってしまいました
例えば画像の謎ですが最初はただ紙に書かれてやつとの違いを見つけてその場所の文字を読んでいくのですが、2回目では何と触って触覚が違うものを探すというものになっており、これがまあわからん!後の方だったので剝がれたのかがわからなかったので、無理やり解きました()
そして後1問で解けるってなった時の指令が1周目と2周目の答えを合わせるとなっており、序盤をメタ読みで解いてしまっていたので大焦りで解き直し。
結果開演ギリギリでしたがちゃんと最後まで解きました!普通に難しすぎてあきらめた人も多かったようです。

ということで1日目超パ本編の話に入ります。
超パ自体4年ぶり、そもそも自分自身が現地初参戦だったので、めちゃくちゃ楽しかった!
びっくりしたのは音圧がすごい。よく爆音で揺れるといいますけどあれはもう痺れる勢いでした。
事前に情報を入れていてダイソーで買った耳栓が功を奏しました。なかったら耳壊れてた。
出演者でいくと1日目は粗品とビリーバンバン菅原さんをピックアップで、粗品は3曲披露してるのですが…まあなんだろう…。

“ほぼ歌ってません”

は?って思うでしょ?本当なんだから仕方ない。
ビリーバンバン菅原さんは有名なあのいいちこのCM曲から始まり、ニコニコで流行ったきっかけのたべるんごのうたとその他の曲もありましたがこの2曲を生で聞けたのは良かったですね。
そして毎回終盤にボカロライブがあるのですがもう感涙。
いろいろ感情が目まぐるしく動いた日でした。
…びっくりしたのは終演が23:30過ぎ。あれ?開演17時だよな…?
5時間越え…?時間の流れおかしくない…?(公式サイトには終演21:30頃の記載。あれ?)

2日目

2日目はもろもろの用事で開演ギリギリについたので通路でのイベントは参加できずでした。

リアルつりっくまとかあったのでやりたかったんですけどね…
ということで早速本編の方へ
2回目は約3万のSS席を確保しており前の方のめっちゃいい席を取っていたのですが何と指定されていた席がここ

※唯一開演中撮影OKの箇所です

センターステージの最前!めっちゃびっくりしました。スーパー良席
出演陣の中ではなんてったって2日目の超目玉はAdoさん!唯一ネット放送の方では流れなかった現地限定のパフォーマンスは圧巻の一言
確か、こういうリアルライブでの披露はこれが初だったはずなので本当に貴重でしかないと思います。
セトリは公式サイトにすら乗っていないので一応伏せておきますがまあ最高。
あ、因みにシルエットでの登場でした。
他にはニコ厨としては奇跡の復活「赤ピコ飯まー☆」ですかねぇ
赤飯さんとピコさんは2日目に登場するという事前情報はあり、
もしややるんじゃないか?と話題にはなっていましたが本当にやってくれた…
しかも「magnet」!まあバカ泣きするよね。
イベントで「赤ピコ飯まー☆」として出たのはなんと10年ぶり「大会議」以来とのことで本当に奇跡です。えぇ。
(お二人でなんと今年からYouTube始めたらしい。ってか今日から(1/17)やんけ!?)

ということでそんな奇跡の連続で幕を閉じた超パーティ2022でした。
…と思いきや謎の動画が。ニコニコのバージョン名がReからeRに変わるという動画でした。
あんまりよくないんだけど思わず声上げたよね。

まとめ

ということで2日間のお話でした。
ようやっと現地に行けました…これでニコニコ4大リアイベに残り現地に行ってないのは
町会議だけになりました。…まあこの後行ったんですけど。
ともかくマジで最高でした。まさに夢の空間でした。

ということでここまでの閲覧ありがとうございました!

家に帰っていろいろな感情で疲れ切った自分



各種リンク

 チャンネル登録、フォロー、夜香学園のDiscordサーバーへの参加よろしくお願いします。

ぐっちー

YouTube

Twitter


夜香学園Twitter


夜香学園Discord

夜香学園メンバー募集記事

夜香学園メールボックス

yakougakuen@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?