マガジンのカバー画像

かよころ子育てサロン 子育てのはなし

11
心身ともに健康で困難にくじけない子どもを育てる! かよころ子育てサロンに関する記事です。 参加者募集中
運営しているクリエイター

#オンラインサロン

表面的なママ友づきあいは疲れる! 子どものことを本音で話したり、聞いたりできる場所がほしかった。

こんにちは! かよころ子育てサロンを運営している伊藤かよこです。 「Aちゃん、とっても絵が上手ね」 「ううん、全然。上手じゃないよ。Bちゃんはいいよね。活発で。運動神経もよさそう」 「ないない、運動神経なんてよくないって。ただ暴れているだけなの。乱暴で困っちゃう」 「元気な方がいいじゃん。うちなんて家でずっと絵を書いてるんだよ」 「え~、そっちの方がいいよ。集中力があるってことでしょ?」 「いやいや~、引っ込み思案なだけでさあ……」 以下省略。 相手の子どもをほめ、自分の

ドラゴン桜が好き。受験も最後はメンタル。「わたしには能力がある」という信念を育てる育児とは?

テレビも漫画もそれほど好きではないけれど、ドラゴン桜だけは別格。 全巻大人買いをしたのは「ドラゴン桜」だけです。 ドラマ「ドラゴン桜2」が始まったのをきっかけに読み直してみました。 「100%無理だと本人も思い、まわりもそう思っていることを覆すこと」 これがわたしにとっての至福の喜びであり、ライフワークです。 拙著『人生を変える幸せの腰痛学校』の中でも 「100%無理だと思っていたけれどできたんです!」と主人公神崎さんが言うシーンがあります。 痛みが強くてトイレにいくこと

知っているかどうかは大違い。育児は学ぶものです。

日本にはいくつかの育児プログラムがあります。有名なところでは、親業、Nobody's Perfectでしょうか? わたしは、アドラー心理学の育児プログラム、スマイル、パセージを3回づつ、計6回受講しています。 スマイル、パセージは本当に素晴らしく、よくできたプログラムです。       ㅤ  おかげでどれだけ子育てが楽だったか。 どれだけ息子が自立した子に育ったか。 感謝しかない、とはこのことです。       ㅤ  ただ、あえて贅沢を言わせてもらうと欠けている点が2つありま