見出し画像

第21回 苦手克服研究所 5分でチェック!行政法の「行政行為の分類」

みなさん、こんにちは。


伊藤塾行政書士試験科
講師の藤田竜平です。


講義視聴と復習の連続で、
細かな部分を忘れてしまう不安に駆られる時期でしょうか。

日々、せっかく得た知識の流出を
いかに食い止めるかが課題といえるでしょう。

少し辛いかもしれませんが、
隙間時間を上手に活用して、
反復学習に努められるとよいですね。


さて、今回取り扱うテーマは、
行政法の「行政行為の分類」です。

題材としては、
「平成19年度 問題8記述オ(改題)」と
「平成19年度 問題10 肢1」を用いて解説をしていきます。


まず、「平成19年度 問題8 記述オ(改題)」を以下に示します。

記述オ 農地法に基づいて農業委員会が行う農地の所有権移転の「許可」は、行政行為の分類上、「認可」とされる。

……


いかがでしょうか。
答えは導き出せましたか?


結論からいうと、記述オの「許可」は、
行政行為の分類上、「認可」とされています。


以下、解説をしていきます。

まず、「認可」とは、…
>>続きはこちらから無料でご覧いただけます。