見出し画像

やさしく生きるって。

去年後半位から【やさしい】ってなんだろ。って考える事がよくあって。

他者にもやさしくありたいし、
もちろん他者からもやさしくしてもらったほうがいいに決まってる。

でも一番大切なのは自分にやさしくしてあげる事なんだろうなって事に気づかされる事が沢山あった。

私がしてたのは他者へのやさしさっていう、良さげなオブラートに包まれた自分への甘やかしだったのかな。

私は仕事でもプライベートでも、嫌われたり、回りの目を気にするあまり、自分の本当の気持ちは押し殺して、

yesとしてしまう。攻撃を受けるのを我慢しちゃう。意見をぐっと殺して絶対言った方が良いことが言えない。ような事が多かった。

その場はまーるく収まっても、よくよく考えると後から歪んできちゃう。それが大きかったり、小さかったり、歪まなかったり、、。

結果的に他者にも全くやさしくないし、
自分にも全くやさしくない!
何も良くない。

自分にやさしくできない人が他者にやさしくできるはずなんてないんだよなぁ。。

だから私は自分にとことんやさしくしてあげる事にする。
それでどうなるかわからないけど、なんか強くなれそうな気がするんだな(*^-^)

今日、明治神宮へ初詣に行って、神様に「今年はおもいきし自分にやさしくしてみるので、見守ってください。」って言いに行ったんだけど、混みすぎてて、参拝までできなかったので、「また来ます。」って言ってきた。

なので、まだ初詣はできずじまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?