骨が豊かで「體(からだ)」

骨が豊かで「體(からだ)」と読むと最近知った。そういう意識が昔はあり、カレンダーや街中の看板など生活の中で目にするので、イメージとして普通に意識されていたらしい。だから当たり前のように骨を意識する食生活だったのかもしれないとも。今の自分の生活は、骨が豊かどうかを考えるところからは程遠く、自炊できてたらまぁセーフという感じなので、もう少しカルシウムを摂取しようかと思った。もう少し付け加えるなら、骨が豊かもいいけれど、料理が上手になりたいなー。だって、おいしいものが食べたいから。同じ材料と同じ時間で作るならおいしくて元気になるのがいい。からだも大切にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?