見出し画像

「やれない理由」より「やれる理由」

さくらが綺麗に咲いていましたが、だいぶ散ってきました。


最近聞かせてもらった話の中で、

「やれる理由」を探す

この言葉がグッときました。


何か始める時や、始めてから少し経過したところで、

「やれない理由」 探しがちになっていることがあったな、と過去に。

「やれない理由」が先行して、全然やらなくなったことを思い返すと、

英語の勉強しようと思って、1週間くらいでやめたり

柔軟頑張ってやろうと思って続かなくなったり、

その理由も、自分は大体「時間ないから」とやれない理由を作っていた気がします。

なぜポジティブにできなくなったのだろう、何か目的があった始めたのに「やれない理由」ばかり並べていたんだろう。


「やれる理由」 

1日の中で仕事もしながら、特に何もしていない時間もありながら、工夫すればできるはず。いや、できる。

このnoteだって、1ヶ月続いている。(だいたい週1ペースで。内容も気づいたこととして幅も広げて)

「続けられた」という短期間ではあるが成功体験も必要。そして、それを自分に思い込ませることも必要。そうするとなんだか続きそう。


「やれない、やれない」と暗示しているから続かない。

「やれる、やれる」無理せず、自分の身の丈に合わせて、楽に。


「やれない理由」探しよりも、自分に合わせた「やれる理由」探し。

伊藤申泰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?