見出し画像

妊娠、出産、育児、仕事②妊婦と仕事 -その2-

前回投稿しました
【妊娠、出産、育児、仕事②妊婦と仕事 -その1-】の続きです。

よろしければそちらからご覧ください。

*******

産婦人科受診、結果…

まだ妊娠初期だったあの頃、
仕事中に出血。

呑気に捉え、でも、なんとなく心配もあり…

帰宅途中に産婦人科へ。
予約も無事取れ、診察室へ。


「1日ほぼ立ち仕事でしたので。建物内の移動もあったので、それが原因かもしれません」

など、私から今日出血に至るまでの話をして、
内診。


そして、

先生からの診断結果。

切迫早産の診断だから、まずは10日間の自宅安静で。また10日後に様子見させてね。

もちろん、仕事も休んでください。今が大事だよ。これから診断書を書くので待合で…

え?仕事行ってはいけない??

ええ、そんなに大事だったのー?????

呑気に捉え…
言えば“仕事の虫”だった自分に、

“自宅安静”の杭が打たれた。


渦巻く不安

「突然仕事に行けない🟰何も引き継ぎしていない!!」

そこからは慌ただしく連絡。

即、上司へ連絡を取り、診断結果と、伴い、明日から出勤できないことを伝える。

(上司も女性で出産経験のある方だが、健康に順調に出産を終えた方なので、出血がそのような大事だとは、私同様に知らなかった様子)

上司・職場の理解

無理しなくていい、直近の必要なことだけ知らせてね。

何かあった時だけ確認の連絡します?

明らかに迷惑をかけるスケジュール状況に
私は平常で居られなかった。

しかし上司は

“なんとかなるさ!出産まで頑張らないと”と、

優しく対応してくださった。

不妊治療も理解を示してくださった方。
それもあって、安静にと声をかけてくれた。

ありがたい…

******************************
自宅安静、その後

上司・会社の理解もあり、
10日間の自宅安静を無事過ごした。

しかし、その後も続く出血。

結果、次に出勤できたのは…3ヶ月後。

しかし…これまたひと山あるのでした。

またまた長くなってしまったので、次に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?