見出し画像

[2024年2月振り返り]

後半は体調を崩してちょっと失速した2月でしたが、会社でもデザイン制作がたくさん出来たのがとっても良かったです!楽しい!やはりスピードが今の課題の一つだなぁと感じました。
ちょっとしたデザインだとラフを省いてデザインから始めようとしちゃいがちだけど、結局悩む時間が増えて時間がかかってしまうので「小さなデザインでもラフは必ず描く」を徹底します…!(当たり前のことだけど今一度!!)


今月の目標

  • ポートフォリオを完成させる

  • アプリ模写100本ノックを継続する

  • STUDIOでサイト制作

  • デザイン模写の改善案制作

  • Human Interface Guidelinesを読んで、気になったところをまとめる

  • 女性支援している企業や団体を調べる

  • 転職活動準備をする

できたこと

1.ポートフォリオ完成

一旦出来上がりました!しかし「ポートフォリオ送ってね〜」と言われる機会があったのでできた、と言っても過言ではない。いや、むしろそれしかない。やっぱり期限や締切がないと物事はなかなか前に進みませんね、、痛感。
完成とは言いつつ、表紙をもうちょっと変えたいなぁと思っているので、追加予定のUI実績を掲載する時に考えて差し替えたいなーという気持ちです。

2.アプリ模写100本ノック

今月出来たのは1本。自分の中で着実に「今やりたい」から逸れていってるのを感じる。
知識が少ない中で分析しようとしているのに限界がきている気もしてます。「あれ、このパーツって何だっけ?」「でもこれってもしかして必要な何かなのでは…」と思うと分析が止まってしまい、うまくいかない…。
そんなん気にせず今の分かる範囲でゴーゴー!ってしたいんだけど、毎週だとしんどみが深いので1ヶ月に1本でも継続していくことにしたいと思います。続けるのが大事(多分きっと)

3.STUDIOでサイト制作

お世話になっているクライアントさんのWebサイト制作を開始しました。今月は打ち合わせ〜ラフ〜デザインまで。毎度のことながらクライアントさんが積極的に制作に関わってくださってとってもありがたいです…!デザインが進んでいくとワクワクしてアドレナリン?セロトニン?がどぱどぱ出てくるのを感じます!楽しい~!
来月からはいよいよSTUDIOにて構築していくのでドキドキ…頑張ります。

4.デザイン模写の改善案制作

アプリ模写100本ノックで過去に模写したUIの改善案をFigmaで制作してみています。模写段階では「こうすれば分かりやすいのに~」と気軽に考えていた改善案ですが、作っていくと「ここにアイコン入れるの難しいな・・」とか「もしかして最初の画面でこのコンテンツを見せたくてこうしていたのかな?」等々、新しい視点や解釈が生まれるので、模写だけでなく改善案もセットで作ってみるとかなり分析が深まるように感じました。
結構楽しい作業なのですが、後手に回りがちなので、体調を見ながら来月も続けていきたいです。

5.Human Interface Guidelinesを読む

デザインガイドラインを理解するために、Appleが公開しているHuman Interface Guidelinesを読んでいます。莫大な量なのでまだまだ読み進めなければー!という段階ですが、最初の項目かつ1番記載量の多い「アクセシビリティ」はとても印象的でした。
紙モノのデザインや人が俯瞰して見るようなデザインとは違い、『人が操作する』ことを意識し、『いろいろな状況下にいる人が/できるかぎり同じ感覚で/快適に操作できるような工夫や配慮』を事前に把握してそれを準備しなければいけないのだな、と感じました。私はiPhoneを使っていますが、知らなかった視覚補助機能や聴覚補助機能が多々あり、その点も目からうろこでした。
結構難しい内容もありますが、自分の世界を別視点で見る楽しさもあり、引き続き読み進めていこうと思います。

参加した展示会やイベント

水木しげるの妖怪 百鬼夜行展

ある日突然子どもが妖怪にどハマりしたため、たまたま横浜で開催されていた水木しげるの展示へ行くことになりました!
ほとんど知らなかった妖怪の世界ですが、知れば知るほど『昔の人が心のよりどころにしていた存在』であることがわかり、ユーモアと人間の愛らしさに触れられるので、ひそかに妖怪好きになりました笑。似てるけどお化けとは全然違うのです!
水木しげるの原画も展示されていましたが、とっても繊細で細かい描写ばかりで、見てるだけで気が遠くなりそうでした。まさに血と涙と情熱がしみ込んだ原画。昔の書や伝統工芸品からヒントを得て妖怪のキャラクターを再現していたそうで、「昔の人の想いを湾曲させまい」とする気概を感じました。ひとりよがりな奇をてらった作品じゃなく、裏付けと熱意を持って創作していく過程が感じられました。
日々子どもに妖怪クイズを出されるので、有名な妖怪ならある程度スラスラ答えられるようになり、ますます妖怪の世界が身近になっている今日この頃です。

今月見つけた【良いUX・微妙なUX】

良いUX

休暇村南伊豆(旅館)

月末に伊豆へ家族旅行に行ったのですが、その時に泊まったお宿です。
外観はちょっと古い?ように見えましたが、中はとっても綺麗!清潔!おしゃれ!で広々していて、子ども用にウェルカムガチャガチャがあったり、部屋の中には温泉用の荷物カゴ(意外とあるところが少ない!)、スリッパの番号クリップ(これもないところがほとんど!)、バスタオルも干せる大きめの物干しラック(これも以下略)、温泉付近にはウォーターサーバーやハンモック・・・等々、かゆいところに手が届くサービスで終始「ありがとー!」という気持ちになりました。ご飯もとってもおいしかったです!
久しぶりにヒットしたお宿でした!お近くの方はぜひ(東京からはかなり遠かったです・・笑)

微妙なUX

FacebookのMessenger

お気づきの方も多いでしょう。今さらかもしれませんが、今月の微妙なUXに認定です!

FacebookのDM的な機能で私はクライアントさんとやり取りする際に利用していますが、よくある「Enterで送信されちゃう」系UIです。はー困る。
こういうのって改行するときに「Alt+Enterだっけ?いや、Shift+Enter?」って毎回わからなくなって、結局そのまま送っても大丈夫な文章を一応用意しておいてイチかバチかでやってみて、あーやっぱり送信されちゃったー!ってなるんですよねえ、毎回。せめて入力欄の近くかどこかに「Shift+Enterで改行」とか薄く書いといてほしい。そこまで書くUIだったらEnterで送信しないだろうけど。

あとこれ、

メッセージ入力欄の横に並ぶアイコン
どれが何か分かりますか?

ファイル添付とスタンプ選択?と音声入力?と、、もうどれがどれ?!ってアイコンです。(正解:左から「音声クリップ送信」「ファイル添付」「スタンプ選択」「GIF選択」)
だいたい私はファイル添付したい時に「+」を押して「あ、違う・・」って一度はなるのがデフォです。アイコンは分かりやすいに限りますね。
海外製だから日本に適応していない、とかもあると思いますが、とは言っても日本版出してしばらく経つのでそれは日本用に変えていってもらいたいな?!と使うたびに願ってやみません。

所感

冒頭にも書きましたが、体調を崩してなかなか目標を消化しきれないまま終わってしまいました・・涙
でも前半は結構よく頑張っていたと思うし、結局健康第一なので、来月も体調を見ながら出来る範囲で目標に向かっていこうと思います。寒い季節が苦手なのですが、そろそろ春に向かう頃なので気持ちも晴れやかに過ごす3月にしたいです!
それではまた来月~!

この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?