見出し画像

画像生成AI Stable Diffusionでアイコン

こんばんは、イトーちゃんです。

今回は近年有名になりました
AIが自動で画像生成してくれる
Stable Diffusionについて書きたいと思います。

今回添付してるフクロウの画像は
Stable Diffusionを用いて作成したものです。

僕はこちらのサイトを参考にしながら使用しました。


そして、実際に僕が使用したコードはこちらです。

# ライブラリのインストール
!pip install diffusers==0.8.0 transformers scipy ftfy

# アクセストークンの設定
YOUR_TOKEN="XXXXXXXXXXXXX"

# パイプラインの構築
from diffusers import StableDiffusionPipeline
pipe = StableDiffusionPipeline.from_pretrained("CompVis/stable-diffusion-v1-4", use_auth_token=YOUR_TOKEN)
pipe.to("cuda")

# 画像の保存場所の設定
import os
os.chdir('/content/drive/MyDrive/Stable Diffusion')

#画像の生成
prompt = "an ink painting rough sketch drawing art of an owl icon, monochrome painting"
image = pipe(prompt)["images"][0]

#画像の保存
image.save(f"owl.png")

このコードだけ見ても理解に苦しむと思うので
色々なサイトを参考にされても良いと思いますし
Windowsですと僕と同じ方法でなくても使えるはずです。

ちなみに太文字にしている部分が今回のフクロウを描くための呪文です。
と言ってもAIの気まぐれで違うフクロウが出力されると思います。
僕はこのフクロウに出会うまで15回ほど生成を繰り返しました。笑

フクロウ以外にも色々な”呪文”があるようですので
参考にされてみると面白いと思います。

ここまでご覧になってくださり
ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?