見出し画像

つわりが辛過ぎて悲しい

妊娠検査薬をしたのが5週目に入るか入らないかくらいの時期で

その時はなんか胃がムカムカする〜くらいの感じ。


6週に入るとしっかりつわりが始まって

気持ち悪い、という感情がはっきりしてきた

幸い、食べられないほどではなかったので

食べやすいモノを小まめに食べるように。

どうやら食べつわりの傾向。

お腹が空いてくると気持ち悪くなる

かと言って、食べ過ぎても気持ち悪い

本当につわりって、、、つらい、、、

始まったばかりで終わりがすごく遠か感じて

いつまでこんなしんどいの続くんだ!?と

悲観せずにはいられない

世の中のお母さんたち、本当にリスペクト。


7週目も同様で、ちまちまと食べる日々

食事回数は必然と増えるので、その度にインスリンを入れるのがまぁ面倒くさい。


ここで1型糖尿病を患ってることでの苦労。

ある日、いつものごとくお腹が空いて気持ち悪くなってきたので

ご飯を作る事に。

妊婦あるあるですが、フライドポテトは本当に不思議と食べられるし、食べたくなる

冷凍のポテトがあったので少し揚げるか〜と。

(メインのご飯は何だったか忘れたw)


私は食べつわりの傾向だったので

割と食事自体は出来てたんですよね

食べれないって事はあまりなくて

なのでいつものように、食前のインスリンを入れて。

血糖が高めのときは10-15分前に入れておくので

インスリンを入れてから、ポテトを揚げはじめたわけです


それがまぁ、大失敗。


あげてる途中に気持ち悪くなってしまって

あーこれは食べれないわ、、と。

しっかり炭水化物食べる予定だったので

それ相応のインスリンを入れてしまってる、しかも15分前に!!!!

ピーンチ。大ピンチ。


そして案の定、80を切って低血糖のアラーム

早く何かを口にしなくては、、でも気持ち悪くてむり、、どうしよ、、

っと迷ってる間にもどんどん下がる

ポンプにでてるグルコース値は実際の血糖値よりも少し遅れての情報なので

本当はもう少し下がってるはず。

しかも急降下してる、と言う意味の"↓"が

↓↓↓  マックスの3つついとるやないかい

やばい。非常にやばい。

食べるのはキツいのでジュースを何とか飲む。

でも一食分のインスリンを入れてるので

そんなんで足りるわけもない。

やばいかも!やばいかも!!と焦ってる間に

手が震えたり、血の気が引くような感覚、

かなり低血糖になったときの症状だと経験上分かるから

余計に焦ってしまい頭が働かない。

とりあえず実測せねば、と測ると

なんと血糖値40。

あーやばいやばい

このまま食べれないと倒れるよな

意識飛ぶよな 救急車よべるうちによぶ??

っと色んなことが頭をよぎって。


幸い旦那さんが家にいたので

気を失って一人で倒れたままになることはないし

いざとなったら救急車呼んでもらえるし

最悪の事態は避けられるな、とか考えたり


あーどうしようかな、どうしようかな、

って思うだけで

低血糖の時って本当に頭働かないんだよな


で、ちょっと冷静になって

いや吐いてるわけじゃないから食べるしかないな

それで吐いてしまったら救急車だな、と思い

つわりでも1番食べやすかったりんごを

旦那さんに急いで切ってもらって

もう無心で食べ続けた

そして幸運にも吐かずに飲み込めた

ありがとうリンゴ!リンゴありがとう!!!!!


そしてしばらくすると無事血糖値が上がってきて

安堵。

あんなに気持ち悪かったのに

そうなると嘘のように調子良くなって

あー本当につわりは大変なんだ

気をつけないといけないんだ と再確認。


それ以降、10-15分前に入れる事はやめて

食べる直前に

なるべく少なめに入れるようにした

予定の半分しか食べれなくても

低血糖にならないくらいの余裕をもって。

もしそれ以上食べる時は

途中で改めて入れる。

とにかく、もし食べれなくても

ジュース一杯で取り戻せるくらいのインスリン量

を心がけてます


そして現在は8週目に突入

今日は一日中気持ち悪かった、、、

食べつわりだけだと思ってたけど

食べるのが結構つらいなと思った

少しつわりレベル上がった気がしてます。

妊娠3ヶ月目ってピークですもんね、、

あー怖い あー悲しい


ただでさえ辛いのに

1型糖尿病が更に私を追い込む、、トホホ

大変だけど、めげずに乗り越えないと。

妊婦さん、皆頑張ってるもんね








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?