いっちー⚔

いっちー⚔

最近の記事

葛城リーリヤSランクへの道

はじめにどうも、いっちー(@itchee612)です。前回の記事はかなり反響を頂き、ありがとうございました。 あれ以降、Sランクに向けて試行錯誤を繰り返しておりましたが、ようやく達成することが出来ましたので、自分流のやり方をここに書き記しておこうと思います。 注意: こちらの記事は、白線リーリヤ超上級者向けとなっております。基準としては、どんな育成であっても最終考査18000点を安定して取れるレベルの人向けです。前提や重複する内容は省いていきますので、前回の記事も読んでい

    • 葛城リーリヤ 親愛度10に向けて【攻略メモ】

      はじめにこれは、リーリヤで親愛度10(評価A+)を目指すプロデューサーのために、いっちー(@itchee612)の立ち回りをできる限り伝えるための記事です。 この記事では白線リーリヤの攻略のみになります。SR以下での攻略の場合も共通する部分はあるんですが、かなり難易度があがるので…。 また、この記事はある程度上級者向けになります。好印象ロジックの戦い方がまだしっかりと分かっておらず、最終考査で10000点を安定して取れない方や、レッスン体力満タンでクリア出来ない方はこち

      • 【A+達成】葛城リーリヤ プロデュースメモ

        はじめにこれは、リーリヤ担当Pのいっちー(@itchee612)が、リーリヤのプロデュース方針について、5/17現在まとめたものです。 言ってしまうとゲームの攻略方法です。 PLvは25なので、それ以上のカードはわかりません。追記してなければあしからず。 追記: 全体7位なりました...! みんなまだA+いけてないんですね… 5/18追記: 親愛度10達成しました…!! 全体のこと白線リーリヤとそれ以外のリーリヤで少し動き方が変わります。これは白線リーリヤのもつアイテ

        • Happy new future 〜朝焼けの絆〜 の感想(再掲)

          これは2022年12月当時に、ウマ娘オタクたちで泊まり込みの忘年会をしてたから、シナリオを即読めてなくて、 みんなが寝静まった後にひとりで読んで、本気で泣いたあとに、感想を忘れないようにメモしてた内容です。 過去ツイ引っ張り出してたら出てきたので再掲。 咄嗟に書いたから文章おかしいとこあるけど、あえてそのままコピペするわ。 やっっっばい キタサトの肝はずっと「入学する前はずっと一緒にいたけど 入学して離れ離れになる」ってとこにあったんだけど さらに今回は「離れることによっ

        葛城リーリヤSランクへの道

          cgUT岩手のあの曲について、#cg_ootdが初参戦のmiroirPにちょっと語らせてくれ

          こんにちは。いっちー(@itchee612)です。 久川凪と久川颯、ユニットではmiroirとなの・くらうんの担当をやらせて貰ってます。 そんないっちーが、今回のライブで披露されたMOTTO!に抱いている思想について、ちょっと語らせてください。 久川颯とSola-irisとサマーサイダーとソロ曲そもそも久川颯は今回 Sola-iris として舞台に立っています。 Sola-irisとは、久川颯と乙倉悠貴のデュオユニット。 楽曲【サマーサイダー】を引っ提げ登場したセーシュン

          cgUT岩手のあの曲について、#cg_ootdが初参戦のmiroirPにちょっと語らせてくれ

          なぜこのマヤノトレーナーはマーベラスサンデータイムで襲われなければならなかったのか

          まずはこちらを見てください。 これは先日行われたウマ娘5th東京公演DAY2の撮影可能区域での、私 いっちーの 奇行 となります。 本来このような奇声は他の観客の迷惑になる可能性があるため、慎むべき行為だと認識しています。 ただ、今回きっと同じ気持ちになった結果、大なり小なり感情を爆発させたトレーナー同志の皆さんを多数観測しており、少なからず注目を集めてしまった手前このような行為に至ってしまった経緯をお伝えする… まあ、単純に言えば言い訳という名目で推し語りをするため筆

          なぜこのマヤノトレーナーはマーベラスサンデータイムで襲われなければならなかったのか

          いっちー自己紹介(3/24更新)

          これは、色んな界隈に足を突っ込んでいるいっちー(@itchee612)が、各界隈における自己紹介をそろそろまとめないとまずいよなぁと思ったがゆえの記事です。 目次から各項目に飛んでいただければその界隈での自己紹介が見れます。 全体的なこと創作するの下手、解釈オタクな百合好きです。 創作に関しては出力する媒体がないだけなので、ネタの提供や一般的じゃないものでの出力はたまにやってます。 プログラミングは高校の頃から独学でやってきたのである程度分かります。ホーム画面の自作とかし

          いっちー自己紹介(3/24更新)

          [KLWP] 常駐している通知から必要な情報を抽出する

          はじめにきっかけは今日の使用通信量をホーム画面に置いておきたいなと考えたことである。 KLWPではts関数というもので通信量を測定することが出来ることはご存知だろうか。 しかし、再起動すると使用通信量がリセットされてしまう仕様のせいで全く使い物にならない。 そんな時、通知欄に常駐させている通信量モニターから情報を取得できないかと考えた結果、好きな情報をどんな状況でも取得出来るようになったので備忘録として残す。 通信量に限らず、天気など好きな情報を取得できるし、書き方を変えれ

          [KLWP] 常駐している通知から必要な情報を抽出する