ノートパソコンの画面が割れる

しまったな・・・不安定な位置にノートパソコンをおいてアニメ見てたら、転がり落ちた先にモノが落ちてて、そこに画面をガツンとぶつけて、映像が見れない鉄の塊になってしまった。

わーーーーー。仕方ない、修理に出すかと調べてみたら修理費7万円だと。あれ10万円くらいで買ったノートパソコンの修理7万円もすんのかい。

二度と不安定な場所にパソコンを置かないことを誓う。


まあでも、いまこうして記事を書いているのはしばらく使っていなかった前の世代のパソコンだが、キーボードはこっちの方が打ちやすくていいかも。さすがに動作は遅いけど、それでもまあ十分使えているのでしばらくこれでやっておくか。

まあ、パソコンがひとつ壊れてもなんとかなるし、ないならないでなんとかするし。まあなんてことないのだ、いろんなことが起こったとしてもね。

ま、そんなわけで今日も平和に過ぎていった。画面は割れたとしても、人生にさほど大きな影響などありはしない。十分だな。


パソコンが使えなくなったら、ペンか鉛筆でノートに文字を書くなり、本を読むなりやることはいくらでもあるのだ。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。