ブルピノ初め

今年初めて飲むブルピノです。

基本的に我が家で飲む赤ワインはブルゴーニュなんですが、他の赤ワインと比べると高いのが困りもの。

これは、去年買ったブルピノでワインセラーに残っていた数少ないお手頃価格のもの。

画像1

ドメーヌ・グラントネィ ヴォルネイ 2018

村名ワインで5000円ぐらい。

うちの神さんが、美味しいといってくれるブルピノの最も安い価格帯がこの辺り。ここ2、3年でこれより安い価格帯で最後まで飲み切ってくれたものはありません。

したがって、この価格帯で我が家で実績がある生産者(だいたい有名なところ)のワインをよく買いますが、値上がり激しい昨今では、ブルゴーニュ・ルージュという畑のランクになります。たいてい。

今回は村名なので畑はワンランク上。もしかしてかなりお買い得なのでは。

今日は鼻が詰まっているけど、華やかなブルゴーニュの雰囲気を感じた。

ということで、評価は上々。上機嫌で飲み切ってくれました。

でも鼻が詰まっているのを知っていたらブルピノは出さなかったでしょう。

それはともかくとして、2021年は幸先良いスタートです。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは活動費に当てさせて頂きます。