マガジンのカバー画像

神の好きなもの

25
神というのは私の妻のことで、その神が好きなものを記録しています。 主にワインの話。
運営しているクリエイター

記事一覧

桜のあと

さくらが散ってしまった後に飲んだロゼ。 テヌテ・フェッロチント ポッリーノ・ロザート 20…

いたのけ
3年前

微発泡

3月下旬に飲みました。 グイット サン・ルチアーノ 微発泡で酸味旨味良し。クセがないので…

いたのけ
3年前
1

ピノ・ブラン

3月上旬に飲みました。 ローラン・シュミット ピノ・ブラン 2019 花粉症で香りはわからな…

いたのけ
3年前
1

2月の泡

2月下旬に飲みました。 アンドレ・ロジェ ブリュット ヴィエイユ・ヴィーニュ グラン・ク…

いたのけ
3年前

ブルゴーニュ・ルージュ

今年1月に飲んだヴォルネイの村名が値段に見合わない美味しさだったので、同じ生産者のブルゴ…

いたのけ
3年前

朱色

仕事が落ち着いてきたので今年の2月以降に飲んだワインをピックアップしてどんどんあげていき…

いたのけ
3年前

1月の泡 その2

今年の1月に飲んだ泡の続き。 シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サン・タンヌ ブリュット 細やかな泡とスッキリとした酸味、フレッシュハーブの香り。ウニのパスタと良く合う。 と言うことでした。 ちなみに神さんのマリアージュなコメントは、その時に食べていた料理の中でワインと合うものがあったら頂戴しています。 1月には他にカバやクレマン・ド・ブルゴーニュも飲みましたが、残念ながら神さんのお気に召したものは無し。 いつの間にかもう2月です。

1月の泡

年末年始の流れをそのままに、1月も泡を多めに飲みました。 冬はビールを飲む量が減るので、…

いたのけ
3年前

ブルピノ初め

今年初めて飲むブルピノです。 基本的に我が家で飲む赤ワインはブルゴーニュなんですが、他の…

いたのけ
3年前
1

イタリアの赤ワイン(2)

イタリアの赤ワインが続きます。 スポルトレッティ ヴィッラ・フィデリア・ロッソ 2015 メ…

いたのけ
3年前
1

イタリアの赤ワイン

我が家のワインセラーの中を見ると、ブルピノやゲヴェルツトラミネールといった神の好きなワイ…

いたのけ
3年前
1

お正月

元旦はおめでたい雰囲気を出そうと思いまして、そんな感じのロゼのスパークリングをチョイス。…

いたのけ
3年前
3

ブラン・ド・ノワール

シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・レ・バール エクストラ ブリュット 2015 誕生日はブ…

いたのけ
3年前
1

ゲヴェルツトラミネール(3)

私の仕事納めの日に選んだのは、我が家の神様が大好きなワイン。 エンドリッツィ トレンティーノ ゲヴェルツトラミネール 2018 またゲヴェルツトラミネールですが、中でも大のお気に入りがコレ。 お花のような香りがすごく強くて、まるで香水です。 このようなコメントをいただきました。 ものすごく美味しい。特に2杯目。ハーブの効いたなべにも負けない香り高さとコクのある味わい。3杯目はポカリ。 最後のコメントはいかがなものかと思いますが、まあピークは2杯目だったということな