マガジンのカバー画像

その他

61
その他の記事
運営しているクリエイター

#心理学

好意の返報性

「返報性の法則」 心理学の基本ともいえる原理で「何かを与えられたとき、お返しをしようとする気持ちが生まれる」というアレです。スーパーマーケットの試食なんかはこれを上手く利用して、夕飯を考えながら店内を歩く主婦にソーセージを売りつけています。 さて、この「返報性の原理」は「譲歩の返報性」「自己開示の返報性」など細かく分類することができます。その中でも特に重要な「好意の返報性」について、いま一度考えてみましょう。 * 「好意の返報性」とは 与えられた好意に対し、好意で返し

性格の構成

実は性格診断が好きなので、大した信憑性もない診断サイトでかなりの時間を費やして遊んでしまいます。心理学的に最も信頼できるのは「Big5」という性格診断だと耳にしたので、時間があるときにやってみようと思います。 ところで、私たち人間の性格はどうやって決まるのでしょうか。そもそも性格とは何なのでしょうか。 * まずは結論から。性格とは、状況に応じた行動パターンのことをいいます。例えとして学校の授業を挙げるならば、静かに椅子に座りノートを取っている生徒もいれば、隣の席の友だち