見出し画像

🇲🇽 #3 今日の旅飯 【Caldo de Pollo】

#3 . 今回の旅飯は【野菜たっぷりのチキンスープ】です。メキシコの家庭料理でもあり、ローカルマーケットや屋台でよく見かけます。

カンクンの現地の方がよく行くという屋台でいただきたいと思います。さっそく「野菜チキンスープ」をオーダーしたいと思います。


いただきます。

ライスとスープ、トルティーヤ付き 50ペソ

まずはスープをいただきました。チキンのダシのあとに、野菜の甘い旨味が口のなかで広がります。ほのかに香るさまざまな香辛料と共にコンソメの味が絶妙にマッチしています。続いてご飯をいただきました。パサパサが特徴のインディカ米を使用しておりました。お米が赤いのは、スープにいれて食べると、これまたとっても美味しいお茶漬けのような味でした。最後にトルティーヤにチキンをのせて食べました。チキンが“ほろほろ”と口の中で溶けて、トウモロコシの香りが広がります。


Caldo = 煮汁
Pollo = チキン



Salsa de habanero 「ハバネロのソース」


メキシコ料理にはサルサがかかせません。お好みでスープにいれると食欲が増進されご飯がとっても進みます。見た目以上に辛いので少量いれることをおすすめします。


メキシコ料理はアステカ族やマヤ族など先住民族とスペインの食文化が融合されたもので、実に2000年以上の歴史がある。2012年にはユネスコに登録されています。

Wikipedia

 

旅飯の評価 ⭐⭐⭐⭐★

味 : 4.5 見た目:2 コスパ;4

素材の味を活かしており、塩加減もちょうど良かったです。やはりダシの味を感じることができる料理は個人的に評価が高くなります。コスパも良かったです。スープ、ご飯、トルティーヤ少し余るくらいの量でした。しかしながら、見た目の点では少し減点させていただきました。屋台飯ということで、見た目はあまり重視していないのかなと思いました。


今回の“旅飯のお店”

※ La lupita cocina mexicana


カンクンの市街地にあります。ローカルの方と観光客が賑わう場所でもあります。特に金・土曜日は人がたくさんいて注文してから時間がかかります。また、平日の昼時もたくさんのローカルがいて、並ぶこともあります。


ごちそうさまでした。


今回もおいしくいただきました。あまったトルティーヤは3時のおやつにしたいと思います。

次回の#4 旅飯は、アボカドを使ったメキシコ、サルサ料理です!お楽しみにー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?