マガジンのカバー画像

イタリア移住にまつわる101のこと

89
イタリア移住を考えているすべての方へ。 移住に役立つ情報から移住につながる私的なことまで101項目に分けて書いています。 101番目まで辿り着くのは2024年夏の予定。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

72.すっかり気を抜いていたら人生最大の難関に遭遇する

ブラッチャーノを管轄しているクエストゥーラ(中央警察署)はローマの外港チヴィタヴェッキア…

71.就労ビザ取得に弁護士は必要か?

留学ビザでイタリア移住してからというもの、ずっと弁護士を探していました。 外国人がイタリ…

70.3人の税理士に相談した結果

イタリア移住に必須な滞在許可証。 留学生として留学ビザで移住したものの、ほかのタイプに変…

69.イラン人からナゾの弁護士ロマヌスを紹介される

イタリア移住6年目、留学ではなく求職用の滞在許可証を手にしました。 すなわち、この滞在許可…

68.移住6年目、留学ビザをもらえなくなる

私の人生において、何の問題もない順調な生活というのは長続きしないのがデフォルトになってい…

67.お城と湖の見えるタワマンへ引っ越す

東京生まれ東京育ち、便利な生活に慣れた私に、イタリア旧市街での暮らしはやはりムリだったよ…

66.1400年前の家に住んでみた!

ブラッチャーノ旧市街を中心に10軒以上の内覧を重ね4ヵ月ほど経ったある日、ついに運命の物件にめぐり合うことになります。 しかし、その家には暖房設備が暖炉しかなかったのです。 旧市街に住んでみたいせっかくイタリアにいるのだから、日本にはない古い石造りの家に住んでみたいと思っていました。 イタリアにはそうした家々のある旧市街と呼ばれるエリアがあります。 ブラッチャーノにもあって、そこは中世に起源をもつ歴史的なエリアです。 購入を視野に入れてさまざまな物件を見て、いろいろな人か

65.イタリアで家を買うと居住ビザが出る?

東京のマンションを売却し退路を断って完全イタリア移住となったものの、 相変わらず留学用の…

64.かさむ借金と完全移住の決意

移住して最初の3年間で、オンラインショップの開設や搾りたてオリーブオイル販売、おひとりさ…

63.女子おひとりさまのイタリア旅をサポートしたい

若いころは友だちと一緒に旅行をしていましたが、30歳を過ぎるとそれぞれ事情も変わって来るし…

62.オンラインショップを始める

ブラッチャーノ観光のお客さまが来はじめると同時にWebライターの仕事を減らしました。 収入は…

61.農園マンマとタクシー運転手との出会い

はじめての一時帰国から戻り、お見合い相手に断りの連絡を入れ配偶者ビザへの退路を断ったとた…

60.一時帰国で結婚を友人に相談した結果

滞在許可証の更新手続きに時間がかかり、一時帰国のタイミングを図りかねていました。 いつ発…

59.アラフィフでイタリア婚活

はじめての滞在許可証の更新は済んだものの、学費や保険料、更新料などを払うのにお金がかかります。 Webライターの仕事だけでは日々の生活を賄うだけでいっぱいいっぱいでした。 イタリア暮らし最大の悩み不安定なWebライターの仕事に、依然として増えないブラッチャーノ観光のお客さま。 先行き不透明、というよりお先真っ暗でした。 それでも、2015年当時は今のような円安ではなかったので、東京で暮らすよりブラッチャーノで暮らすほうがコストが安かったです。 Webライターの収入で何とか生