板垣陽祐

山口県出身 津和野高校3年生

板垣陽祐

山口県出身 津和野高校3年生

マガジン

  • 高校生が語る津和野高校の生活

    • 5本

最近の記事

地元を離れ津和野で過ごした1年。今、津高生らが本音で語る津和野高校のリアル  (後編)

この記事は後編です。 前編を読んでない方は先にそちらからお読みください。 前編では高校を決めるまでの経緯や高校の特徴的なカリキュラムについてお話しましたが、後編では津和野高校の寮生活と部活動、どんな人が津和野で輝けるのか話し合いました。 最後までお付き合いください。 3.ここにしかない青春ー寮生活ー 村上:まあ寮生活っていってもルールはあるけど結構自由っちゃ自由。 鯉渕:まあ意外とガチガチじゃないね。何かと自分で考えて行動しないといけないからね。 村上:うん。であと

    • 地元を離れ津和野で過ごした1年。今、津高生らが本音で語る津和野高校のリアル (前編)

      はじめに中学生が進路を本格的に考え始めるこの時期。進路選択に悩む中学生に向けた現役高校生が津和野高校を選んだ理由、入学し一年間過ごした中で見えてきた津和野高校を、三人でゆるーく雑談しながら話し合いました。 同じ部活で普段から仲が良い自分たちだから話せる津和野のリアルな情報、見えてくる津和野高校の特色をお伝えします。 前編となるこの記事では高校を決めるまでの経緯や高校の特徴的なカリキュラムについてお話します。 ■スピーカー自己紹介■鯉渕有貴  koibuchi yuki

    地元を離れ津和野で過ごした1年。今、津高生らが本音で語る津和野高校のリアル  (後編)

    • 地元を離れ津和野で過ごした1年。今、津高生らが本音で語る津和野高校のリアル (前編)

    マガジン

    • 高校生が語る津和野高校の生活
      5本