見出し画像

巨大あん肝に見えるこれ

大きめの手術をしまして、ジャストナウ、入院をしています。
絶食から通常食に戻していく過程で出てきたこれ。

画像1



蓋を開けてびっくりしたのは言うまでもありません。

結構な大きさのあん肝に見えるこの物体、何だと思いますか?

答えは・・・・









鶏のトマト煮。

恐る恐る食べてみると、

本当に鶏のトマト煮。
鶏とブイヨン、トマト、多分パプリカも入っている感じ。

とっても美味しくて、無くなるのが哀しいくらい。
思わずお皿を舐めてしまいそうになりました。(舐めてませんが)
これにクラッカーでもあれば、
ワイン1本くらい簡単に空にしてしまえそう。(病院食だよ)



いわゆるムース食ですね。
介護の仕事をしていたので存在を知ってはいましたが、
まさかこんなに美味しいものだとは夢にも思っていなくて、
本当に心の底からびっくりしました。

見た目があれですが、

フレンチの前菜によく出てくるムースと同じです。


確かこれムースだったと思う。

画像2

画像3

上がひらまつ熱海。

下は元町霧笛楼。

そして病院3分食

画像4




このサーモンバター醤油(左上)というムース食も美味しかったなあ。

付け合わせの人参もゼリー状になっているのだけど、
しっかり人参の香りが突き抜け、
そしてサーモンは完全にサーモンパテのお味。

東京にムース食のレストランがあるとかないとか調べて、
ノリノリになっていたんだけど、
今調べたら閉店してしまっているっぽいですね。

とりあえず退院したら、
子どもたちをびっくりさせるようなムース食を作って食べさせてみたいな。

楽しみ。

カミカミの意欲が日によって違う、ポタージュ大好きな子どももいるので、
その子の反応も見てみたい。

楽しみでしかない。

子どもたちが唸るような美味しいのができたら、こちらにアップしていきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?