独断と偏見でイヤホンを紹介Ⅰ

こんにちは!
The.Itackworks棚林です!

これまでと違い、2日に1回自分の番が回ってくるのではやい…

最近は私も毎オムも日記や自分についての思い出話とか多めで、ワンパターンな感じになってきてるような気がしてて、何か雰囲気ガラッと変わる話題ないかなと考えていたんですが、実は筆者は去年少しの間だけフルワイヤレスイヤホンの販売に関わる機会があって、少し情報が古いかもだが筆者がオススメするフルワイヤレスイヤホンを色眼鏡なしで紹介してみようかなと思う。

画像4

また、フルワイヤレスイヤホンって種類というかジャンルが結構細分化されてるので、読みやすいように(投稿数を稼ぐために)、何回分かに分けて書いていこうかなと思います!決して手抜きではないよ。


今のところ以下のような感じで紹介していこうと思う。


【価格帯別】
1. エントリークラス(~¥10,000)
2. 中価格帯Ⅰ(¥10,000~15,000)
3. 中価格帯Ⅱ(¥15,000~20,000)
4. 比較的ハイエンド(¥20,000~)

【求める要素別】
5. 小型軽量(女性向け)
6. ロングバッテリー
7. スポーツ向け(取れにくい,防水)
8. ノイズキャンセリング



フルワイヤレスに限定した話であること、あくまでも筆者の主観であること、情報が若干古い可能性があることを念頭に置いたうえで見てくれるとありがたい。
もし間違っている情報や批判、反論があればコメント欄へお願いします。

てなわけで今回は、「1.エントリークラス」について書いていこうと思う。
それではいこう。






筆者が独断と偏見で選ぶオススメフルワイヤレスイヤホン


1.エントリークラス(~¥10,000)
まず初めに、フルワイヤレスイヤホンを選ぶうえで考えなければならないことは「自分の耳に合っているか」「求める価格帯」「接続安定性はどうか」という事である。
上記の3点について納得するものなかから、「音質」や「バッテリー」、その他求める機能等について考えていく必要がある。


¥10,000以下と聞くと少し高いと感じるかもだが、意外とその価格帯だと特別な機能がついている製品は現状少なく、おまけ程度の機能の物が多い。
なのでエントリークラスで製品を選ぶ場合は、特殊な機能以外の部分の基本的な性能で自分の求める部分に合うかを考える必要がある。
自分の耳に合っているかは実際に店頭で試聴をして試してほしいのだが、今回はそれ以外の「接続安定性」「音質」「バッテリー」(+デザイン)に重点を置いたチョイスとなっている。
繰り返すがこれは筆者の主観なので悪しからず。



3位:JVC HA-A10T(¥5,780)

画像2

国産大手音響メーカーJVCから出ているエントリーモデル。
正直筆者は(半年前くらいの情報だが)5000円前後の製品の中だったら一番無難でオススメ出来る製品だと思う。
5000円を切る製品だとちょっと人ごみに行くだけで音切れしちゃうみたいだが、これに関しては特にそんな話も多くは聞かなかったし、音質もフラットな感じで極端に癖がない感じ。
充電時間がイヤホン単体で4時間なのが他に比べるとちょい短めは感じがするが、同価格帯で見ればすごく短いというわけではないし、充電ケースで2.5回分の充電も可能なっているので、この価格という事を鑑みても、納得いくスペックかなあと筆者は思う。
カラーバリエーションも4色でカラフル。
個人的にコスパ最強と思う。


2位:NUARL NT01B(¥8,000)

画像3

NUARLのNT01シリーズの一番安価なエントリーモデル。バッテリー持ちはイヤホン単体で5時間、ケースで12時間分の充電が出来る。
単純に周りに使っている人が多いというだけではあるが、特に音質が悪かったり音切れの話は聞かないし、筆者自身聞いた限りフラットでクセがなくて良い製品と思う。
しかしNUARLシリーズに上のわっかは何のためについているのかいまだにわからない。
あと、このモデルに関しては地味な2色のみの展開なのでデザイン面を気にする人は向かないかも。
音質、性能面から見ても手堅くて無難というイメージ。





1位:AVIOT  TE-D01G(¥7,182)

画像1

¥10,000年以下という括りだったら筆者は正直これが一番オススメ製品と思う。
イヤホン単体のバッテリーが10時間。ケース併用で50時間なので、うえ2つと比べ物にならない。重低音という感じではないが高音域から低音域までバランス良い感じで悪くない。小型でつけているかわからないくらい軽い。ということでめちゃ人気があった。あと防水。

ここまでスペック兼ね備えて1万円きるのはそうないかなあと。
ただし、最近電車とかに乗ると結構つけているひとを見るので、人と被るのが嫌な人には向かないかもだが、性能的には10,000円以下ならこれかなという感じ。



まとめ
今日は¥10,000以下で独断と偏見でオススメのフルワイヤレスイヤホンについてまとめさせていただきました!

今日の回でもっとかけると思ったが意外と時間かかってしまったので、次回以降もっと紹介していければと思います!(独断と偏見で。)
というわけで本日はここまで!

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?