見出し画像

ぼくの人生!!

これは、数字付けた方が良いのかな?
ぼくの人生!!②
児童養護施設に初めての記憶は、兄とぼくは車に乗せられて連れていかれました。
ぼくが、「お母さんは?」って聞いたら、後ろの車にいるからと言っていました。
そして、施設に着いて、ぼくは訳も分からず、玄関で大泣きしました。
少し、昔の感情がよみがえってきますね。
どれくらい、泣いただろう、、、疲れて泣き止んで、次の記憶はテレビでアニメを見ているぼくでした。
お風呂に入ることになり、ぼくは自分で髪の毛を洗ったことがなく、その日だけ先生に洗ってもらいました。
そこからですよね、多分感情が少しづつ死んでいったのは(無垢な心)
昔の施設はひどいもので、体罰、規則、なんでもありの世界でした。
どこまで、詳しく書くかだよね、、、終らないぞw
まだ、施設に入った当初は、無垢な心があったんだと思うのですが、
朝、何時に起床、掃除の時間、座禅の時間、マラソンの時間、飯の時間、門限、夕方の掃除の時間、夕飯の時間、勉強の時間、習い事の時間、後何かな?
全てが、強制であり、心が死んでいくにつれて、やる気がなくなり、、、。
とりま、この辺までにしますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?