見出し画像

ぼくの人生!!(7)

つづき♡♪

昔のぼくなら、内容も違ってくるのですが、施設を出てからは施設の事は、ずっと忘れようとしていましたし、施設を子供の刑務所みたいだとずっと思っていました。とりま、規則尽くめだったので、柔軟な発想は皆無になっていきました。なので、自分から発信するのが苦手になりました。悲しいことです。

全ての子供が子供らしく生きていける社会であってほしいです。一番苦しんでいるのは子供です。年に二回、親元に帰ることがありましたが、別れるときに、施設にもどりたくないと言うことができませんでした。親に気を使っているのです。一緒に暮らしたいのです。離れたくないのです。素直に言いたいのです。ぼくの心は、どんどんひねくれていきました。

素直な自分、素直な社会、素直な世界、今も昔も、素直が一番だと、思っています。ようやく(約人生の半分)、素直な自分になることができました。なので、素直にno+eやアメブロには素直に書いています。これがどんなに難しかった事か、、、。いままで、素直になれたっと思っても、心に乖離がおき鬱になりました。その話は後々、、、。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?