見出し画像

1回1チャレンジ!?

私が密かにotonohaに参加する時に心がけてること、それは1回で大小問わず1個のチャレンジをすること。

例えば普段アルトを歌ってるけどソプラノに参加してみたり。ワークショップ担当したいと言ってみたり。

今回、大阪子どもミュージカルでは、ダンスじゃなくて「歌」を選ぶというチャレンジをすることにした。(ダンス、歌、演技 から1つ選んで、実はあとからソロを渡されるやつ)
本当は演技が1番のチャレンジになるんだろうけど、やりたいと思わなかったし、歌がやってみたかったから選んだ。

国創りで「僕のこと」を歌うことにした時から、少しずつ自分の中にあった「歌うことが好き」が自己主張(?)してる。
今までカラオケに一緒に行っても私は1曲も歌わなかった(なんか嫌だった)人の前で、ドライブしながら歌うようになったり(案外楽しい笑)1週間シェアハウスのとき、 みんなで歌う輪に入るようになった(少し前の自分はそんなことできなかった)

そんな私は、otonohaという場で勝手にチャレンジすることにしました笑
この場なら大丈夫かもしれないという謎の安心感があったりする(でも今日は前に出るの少し躊躇しちゃったから明日はもっと心のままに動きたいな)

大人になると自分から出会いに行かないと、挑戦できる環境がどんどんなくなっていく気がしている。
だから、やりたい!には素直に行動したい。

それはotonohaだったり他の場所だったり。

まずは明日の本番楽しみたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?