小金井JOURNEY/小金井学舎

小金井学舎は、東京都小金井市で活動している学び舎です。 ローカルリトルプレスの小金井J…

小金井JOURNEY/小金井学舎

小金井学舎は、東京都小金井市で活動している学び舎です。 ローカルリトルプレスの小金井JOURNEYでは、産み出した作品や町の紹介などをしていければと思います。 2023年6月17日 小金井学舎 学長記す

最近の記事

2023年9月版 学習ペースメーカー

2023年9月1日(金) 事業承継の本を集中的に読んでいる。  実際に事業承継したらどういうことになるのかと、僕は知りたいので、いつの日か、事業を買収したいと思っている。でもまずは、今やっている事業を軌道に乗せることから始めよう。  事業承継するなら、事業創生した方が今は楽である。儲かる儲からないを別にして、事業を作り出すことは大変楽しく感じられる。自分がやりたいことをやる。これがどれだけ人生に彩りを加えてくれるのか、そして、人生は大変だということを教えてくれるのか、と学習

    • 2023年8月版:学習ペースメーカー

      第一冊目『なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか? これからを幸せに生き抜くための新・資本論』山口揚平著(ダイヤモンド社)感想・読後感 とてもよかった。  すごく面白い本でした。  これからの経済を三層のレイヤーで捉えるという発想が腑に落ちました。  長年抱えていた社会格差の構造の一つの視点を与えてくれるものでした。  少しだけ考えてみます。  三つのレイヤーは、国家・企業・個人の三層を指します。  福沢諭吉先生は、学問のあるなしが、貧富の差を生むのだと書いていた

      • 春野新書目録2023年版

        まえがき 小金井学舎は、電子書籍の発行を2024年8月を目途に開始します。  その際、『発酵する書籍の刊行』を目指し、企画アイデアの記事を寝かします。それが『春野新書目録』です。  春の野原に新芽が芽吹くようにと、寂しい冬を越せる準備を楽しみながら想いを馳せる。そんな書籍群を作りたいと思います。  なので、現段階では、構成を少しずつ考えていくという段階の話なので、アイデアですから、どうぞご覧いただきたいと思います。真似や模倣もしていただけたら、光栄です。実出版には乗せること

        • 受験学習ペースメーカー ver. 2023/07

          2023年7月23日(日)政治経済・公共1週間(2023年7月24日〜30日)の学習テーマの選定 ①大テーマ:日本国憲法  今週は、日本国憲法を学習したいと考えている。  何故、憲法を学習しようと思ったのか。  社会に出て生きていく上で、必要となってくる法律的定跡の根本に当たるのが、憲法である。民法や会社法など、興味を引き寄せてくる法律が多種あることは認める。しかし、その大本の憲法とその憲法に付随する歴史や背景知識を知らなければいけないと考える。 ②中テーマ:現代憲法ま

        2023年9月版 学習ペースメーカー

          受験学習ペースメーカー 利用案内

          受験学習ペースメーカーとは? 競技マラソンの先頭集団にいるペースメーカーの役割は、トップ参加者の中の記録を向上させる機能を持っています。  学習でも同様に、ペースメーカーの役割を担う人が必要だと考えます。  息の長い学習を継続して行うことによって、心身の成長ともに、市民的成熟を目指す。そんな受験学習を行ってもらいたいという願いがあります。 サービス料金について 月々の利用料は3000円です。基本的に、出世払いでお願いいたします。  出世払いする際は、物品の提供もしくは、知識

          受験学習ペースメーカー 利用案内

          小金井学舎について ver.2023.7

           はじめまして、こんにちは。小金井学舎の学長です。  今回の書き物では、小金井学舎の紹介をしたいと思います。  小金井学舎は、東京都小金井市で活動する、市民の学びの場の提供すること、特に生活環境や社会学習の環境整備を下支えするという理念を持つ学び舎です。  小金井学舎では、衣食住の基本的な能力を涵養します。その生活力を土台に、学びを構築することを目指します。一般的な受験指導はしないという方針です。  学習項目は、手習い・食生活の充実・家事等の生活基礎能力の養生。また、各人が

          小金井学舎について ver.2023.7

          学ん読(まなんどく)2023年7月版

          まえがき 学ん読(まなんどく)は、社会人向けの読書案内です。  社会人の中でも、読書を継続していきたい。読書の中での経験を実生活や仕事の中に取り入れたい人向けの本を紹介していきます。  ここで一つ注意事項を挟みます。  全ての良い所を導入しようとすると、負の相乗効果が働き、生産性が落ちる危険があります。  この書き物の中で、紹介するものの内、自分の中で取捨選択して、取るべきものを選び、捨てるものを明らかにする必要があります。 根本に置くべきものは、自分の芯を確認するとこ

          学ん読(まなんどく)2023年7月版