見出し画像

新型オトナウィルス[勝手にPodcastAward!]

度々このnoteに出てくる「新型オトナウィルス」ですが
先日配信100回を迎えました!!!パチパチパチパチパチ

新型オトナウィルスはこちら〜〜
→ https://anchor.fm/otonavirus

その中で
投票していいのは全部新型オトナウィルス!勝手にPodcastAward!
というのをやってました#104
https://anchor.fm/otonavirus/episodes/104-100Podcast-e1fc216/a-a7hiequ

新型オトナウィルスの中で樋口さんと古林さんが面白かったと思う回をジャンルごとに表彰していく回でした。
表彰するジャンルテーマは

・ベスト読書賞/今までの読書回でもっともよかった本を選ぶ
・ベストゲスト賞/今まで出演したゲストのなかでのベスト
・笑ったで賞/一番笑ったやつ
・予想外の結末賞/一番予想外な展開に行った回
・リスナーズチョイス賞/リスナーがgoogleフォームで投票したベスト回
・大賞

こんな企画僕も別の形で乗っかりたい!!!
と思い「勝手にPodcastAwardを勝手に表彰する!」ってのをやりました。
まずは告知サムネから!

リスナーズチョイスをgoogleフォームに投票する形だったのでそのリンクとともにこのサムネをTwitterに投稿してみました。

画像1
画像2

大賞は誰の手にーーーー?!(勝ち確)
てな感じで作ってみました個人的にはコバさんが可愛くできて自己満。

続いて表彰回#104の後に発表された賞と対象の回のリンクを貼ってtweetしました。

【ベスト読書賞!】
イギリスの進化生物学者・動物行動学者であるリチャードドーキンスの利己的な遺伝子を古林さんが読み込んで、NHKの理科も見たりしておさらいしながら読み進めた超大作。

「利己的な遺伝子」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HK2TDQ1/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

画像3

【ベストゲスト賞!】
ITeens Lab共同代表 近藤悟さんの恋愛観。
そもそもどうなの?な構造的な視点から疑ってバサバサ切り込む近藤さんの"話題になった"ゲスト回

画像4

オレンジの人近藤さん twitter https://twitter.com/kondo_orange?s=20&t=VDf83LIPQuhZmXVhBLrZAg

【一番笑ったで賞!】
このpodcastの4番バッターイムさんがおもしろすぎるんよ!

画像5

【予想外の結末賞!】
素朴な疑問から思考の辺境にいたったようです

画像6

【リスナーズチョイス!】
オオカミたちを代表して古林さんが
「おれらってさぁ、、、!」と
女性からみた男たちってもしかして、、という話をした回。

画像7

そして【大賞!】

画像8

この回からはじまるAnchorとYouTubeライブを併用した感染拡大プロジェクトと題した企画。
これの前にもtwitterとLINEオープンチャットを併用した拡大プロジェクトもあったらしくあまりにも挙動がウィルス。
これぞオトナウィルス!
みんなも聞いてみてねーーーー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?