見出し画像

坊主クリエイションに坊主相談が来た!

先日instagramのDMで坊主にしたいけど坊主にイマイチ踏み切れない方(おそらく同年代の男性)から相談が来ました。

彼はどうやって僕を見つけたのでしょうか??
おそらくは坊主ってワードでtwitterで見つけていただいた後にinstagramで僕をフォローしてくださったんだと思います。

彼はお写真見る限りそのときはロン毛でした
ただコロナが〜という観点でウイルスが付着、停留しやすい髪を全部剃って坊主にするのはどうだろうかと迷われていたんだと思います。

そこで僕にDMが来ました。
相談しようにも周りに坊主の人もいないので相談できなかったみたいです
今は就職されていて職場に坊主の方もいるので
そこは問題ないようなのですが
問題は本人の気持ちのようです。

僕は3年前くらいに付き合っていた方に当時ツーブロックで真ん中をロン毛にしていた髪型を面白半分で「刈ってみたい!」と言われて
それもそれで面白そうだなと自分の意思ではないもので坊主になりましたw

ただ坊主にしてからのメリットがすごく多くてかれこれ3年くらい坊主な気がします
坊主にしてよかったとこ↓
https://note.com/issyufujita1009/n/nab01e2397f1a

そんな僕からすると
「んーやってみないと個人差があってわからないからやってみては??」
と思っていたわけですね。

坊主って難しいのが頭の形にかなり左右されるんですよね。
僕の坊主を見てよく頭の形いいね!って褒めてくださる方が多くて
そうなんだなと、逆子で帝王切開で産んでいただいたおかげで普通かかるはずの力がひよめきにかからずに綺麗な形になったのかなって思います。

それはさておき相談いただいたかた仮にTさんとしますね

Tさんは周りの目をよくよくお話を聞いていると気にしているようでした。
一旦切ってしまってからまた生えてくるまでの時間とちゃんと生えてくるのかという不安と初めてだからという不安で揺れていたようでした。
長さはどうしたら???という不安もあったようでしたがそれは
オプション的な不安のように思えました

ロン毛から坊主にしてしまえば五厘だろうが3mmだろうがあまり変わりません。
ギャップが大きいのでその差異には気づかれづらいです。

僕が思うに髪の毛は鶏のトサカのようだなと度々思うのです。
ほら金融系/コンサル系スーパーサラリーマンみたいな方々とかブルースーツにツーブロックでトサカみたいでしょう
彼らみたいな方々あまり得意じゃないのはマウンティング気質が強くマウンティング、虚栄心で生きているようなイメージが強いです
偏見といえば偏見ですがトサカがあると虚栄心が強くなる気がしています。

かくいう僕もツーブロックにしていた時は自分を上に他人を下に見て
かなり見下した発言が多かったように思います、、
今でこそプライドは高いですが、相手にマウンティングしたりするより
なるべく対等にお話ししたいというマインドセットになっていると思っています。

そうでなければ相談していただいた時に
「そんなやってみればいいじゃん」ってなってしまったと思います笑

そんなこんなで色々とやりとりさせていただいて
最後は「覚悟が決まりました、今日剃ってみたいと思います」
と一見心配してしまう一文の後日、無事に坊主になられたようです!

ウェルカムハッピー坊主ライフ〜です

坊主にされた後、なぜ僕が坊主でい続けているのか悟られたようで
ここから何かしら意識にフラット思想、武防備だから別の武器を見つけようとするなどなど、ご本人の変化が楽しみですね!

そんなこんなでtwitter,instagramのDMかいつでも坊主に関するご相談受付ます
これを坊主クリエイションの仕事の一部にしていきたいなと思います〜〜

ご相談いただいたTさんありがとうございます!

ではでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?