見出し画像

【投資】(株)セレスポ(9625)2024年3月期 - 第2四半期決算

先日、自身の小型株投資のスタイルに関する記事("自身の日本株の投資スタイル〜小型株の場合")にて例として取り上げた(株)セレスポ(9625)の2024年3月期、第2四半期の決算が発表されました。

コロナ感染防止対応業務の剥落、オリンピックイベントを巡る独禁法違反による指名停止措置の影響で大幅減益が想定されている今期の中間決算です。会社四季報の予想では:

  • 売上高:4,200百万円

  • 営業利益:▲200百万円

  • 経常利益:▲200百万円

  • 1株当たり利益:▲35.7円

とのことでしたが、結果は:

  • 売上高:3,533百万円(前期比▲57%)

  • 営業利益:▲568百万円

  • 経常利益:▲566百万円

  • 1株当たり利益:▲72.54円

と予想を大きく下回る結果でした。なお通期の予想は現状維持のままです(といっても大幅減収・減益予想ですが)。

上記の影響により、案件数及び単価が減少との記載があります。やはり指名停止によってそもそも案件自体が減っただけでなく、来ても価格競争力がない状況が想定されます。

といっても、本日株価のほうは割と落ち着いているようです(現時点で▲1.8%程度の下落)。まあ大幅な減収・減益は想定内。キャッシュは潤沢にありますし財務内容は引き続き健全。来年以降の正常化、株価の大幅反転上昇を狙って、現在の800円台で少しずつ拾っていければと思ってます。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?