見出し画像

【ゴルフ】ベストスコア更新

今年は年初からスコアメイクに苦しんでいて、なかなか100すら切れない感じでしたが、夏頃からようやく落ち着いてきました。そうした中、昨日(2023年8月30日)、2021年4月に出したベスト86を1打更新、なんとか85でラウンドできました。

2023年8月30日@東京よみうりCC - GDOスコアから
*6番Hはパー4ではなくパー5(なので実際はボギー/△)

場所は東京よみうりカントリークラブ。この時期はコーライグリーンを使用で、バックティー(青)からのラウンドでした。ラフが長くて強く苦戦しましたが、なんとかスコアをまとめることができたと思います。良かった点、反省点をまとめると:

良かった点

  • パッティングが31パットと、慣れないコーライグリーンでタッチを合わせることができた。やはり主戦場のベントとは別のパターを導入したのが奏功している(ベント等速めのグリーンの時はエースパターである少し重めのマレット型、遅いグリーンの時は軽めのピン型を使用)。

  • 残り100y以内でトータル45打(パッティング含む)と、目標の54打(平均3打)を大きく上回った。1パットが6回もそうだが、昨日は特に残り150〜160yからの7番アイアンの調子がよく、何度かグリーンを捉えることができた(そこが前半OUTのパーオン率の高さにつながった)。

悪かった点

  • 反省点としては、ティーショットがまだ引っ張り気味(引っ掛け)であったこと。ダボになった1番、9番はティーショットを左に曲げた。

  • あと、11番のロングは2打目を木に当ててしまった。気になってはいたが、もっと安全に打つべきだった(欲が勝ってしまった)。

  • 前半OUT9番、ここをボギーであがると39と、自身2度目のハーフ30台というところ。メンタルを鍛えるために「ここボギーだと30台です」と同伴競技者に宣言してのぞんだが、結果ティーショットが力が入って引っ掛け、なんとかボギーオンしたものの、3パット…メンタルはまだまだである(涙)

16番はティーショットがラフに入り、落とし所はある程度わかってはいたものの、ロストとなってしまったのは運がなかった。ロストの場合は本来は打ち直しではあるが、まさかロストするとは思っておらず(暫定球は打っておらず)、進行の関係上OB扱いとし、入ったと思われるところのフェアウェイから4打目としました。

これからの秋のハイシーズンに向けて、気分的には良好なラウンドではありました。次は細かいミスを無くして、80台前半でまとめられるようになりたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?