見出し画像

東京「OBOGコンサルティングコース」アドバイザーは、宿野部武志氏、佐藤秀雄氏、齋藤哲氏!

今週は東京「OBOGコンサルティングコース」の場が開催されました。入塾して2年目以降、ネクストステージの政策や事業戦略に挑む塾生を支援させていただく場です。一新塾卒塾生のプロジェクトアドバイザーの3名の方から塾生一人ひとりにプレゼンに対して、志を生きる挑戦を大きく後押しいただけました!

●宿野部武志氏(一般社団法人ピーペック代表・一新塾25期OB)
●佐藤秀雄氏 (スタイリッシュグループ代表・28期OB)
●齋藤哲氏  (オムソーリプロジェクト代表・浦安市議会議員・一新塾27・32・34期OB)

全員の方が、ほぼ10年前の一新塾時代に、ゼロからプロジェクトをスタートさせて、道なき道を切り拓いてこられました。スタート時点では、小さな点であった活動も10年の歳月を経て、点から面へ、地域変革、業界変革につながっていますことに感動いたしました。そして、この10年の重みをひしひしと実感させていただきました。

【今年の色紙のメッセージ】

宿野部武志さん⇒「後悔の多い豊かな人生を生きよう」
佐藤秀雄さん⇒「夢しか叶わない」
齋藤哲さん⇒「誰もがフレンドリーでいられる社会へ」

■以下、アドバイザーの皆さんのプロフィールです。

----------------------------------------------------------------------------
◆宿野部武志さん(一般社団法人ピーペック代表・一新塾25期OB)
----------------------------------------------------------------------------
宿野部さんは25期本科で「医療財政プロジェクト」の一員としてメンバーシップを発揮。それと同時に、ご自身も社会起業にチャレンジ。透析患者であり、社会福祉士でもあるご経験を活かし、在塾中の2010年9月に株式会社ペイシェントフッドを起業。

「腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのために」をスローガンにポータルサイト「じんラボ」を開設。2019年には、一般社団法人ピーペックを設立。対象を広げて、難病(希少・難治性疾患)や、がん、精神疾患、生活習慣病などの病気をもつ人たちが、病気があっても大丈夫と言える社会にしていくことを目指して活動されています。

◎一般社団法人ピーペックHP https://ppecc.jp/

◎じんラボ          http://www.jinlab.jp

-----------------------------------------------------------------
◆佐藤秀雄さん(スタイリッシュグループ代表・28期OB)
------------------------------------------------------------------
佐藤さんは、住宅販売、ガス設備、土木、介護、コンサルティングなどを主体とするスタイリッシュグループ代表を務めています。28期では、足利から通い、リーダーとして『足利元気!プロジェクト』を立ち上げ。メンバーと根っこを掘り下げ、未知の分野であった介護事業への参入を決意。卒塾後、その延長線上で「24時間365日営業のお泊まりサービス付きのデイサービス」をオープン。そして2019年9月に高齢者施設「アイヴィレッジ」

をオープン。卒塾発表で描いた「ふれあい広場」ビジョン実現に邁進されています。

◎株式会社スタイリッシュハウス http://www.stylish-house.com/

◎アイヴィレッジ        https://i-village.jp/

-----------------------------------------------------------------
◆斉藤哲さん(オムソーリプロジェクト代表・浦安市議会議員・一新塾27・32・34期OB)
-----------------------------------------------------------------
32歳のとき、お父さまが前頭側頭型認知症と診断されたことをきっかけに、齋藤さんは、会社員として働きながら、一新塾32期でリーダーとして『オムソーリ・プロジェクト』を立ち上げました。“認知症から家族を守る、分かち合い社会の実現”をビジョンに掲げ、浦安市にいち早く認知症カフェをオープン。千葉県の認知症カフェ連絡会、情報交換会も開催。2019年4月に浦安市議会議員に初当選。2022年3月の浦安市議会で『認知症条例』成立。

2022年の第17回マニフェスト大賞 成果賞「優秀賞」。浦安から日本の高齢者福祉を変える!との思いで日々、奮闘中です。

◎齋藤哲氏ホームページ        http://saitoakira.com/


------------------------------------------------------------

【一新塾で志を生きる道を学びませんか?】

25人の多様な講師の方々から学び、卒塾生の事例も6000通り。「自分のミッションで社会に関わりたい」という方はぜひ!社会起業・政策提言・市民活動・まちづくりや福祉で起業なども

★体験セミナー&説明会8月から 東京・大阪・名古屋・オンライン

------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?