Isshin

茨城県南部を中心に風景写真を撮りに行っています。

Isshin

茨城県南部を中心に風景写真を撮りに行っています。

最近の記事

埼玉県道標識(ヘキサ)をひたすら撮る。続き

こんにちは、前作もご覧いただきありがとうございます。 前回は埼玉県の県道1号から県道347号までの写真を投稿しました。こ本当は一気に全て書き切りたかったのですが、どうも容量が大きすぎて、全て載せることはできなかったので、中途半端ですが一旦区切って、今回は残りの県道348号から県道417号の写真を載せます! ↓凡例や見方などは前回の投稿に記載させていただきましたので、こちらをご覧ください! 一般県道(348号〜360号) タイプ:独断によりC 撮影日:2022年10月25

    • 埼玉県の県道標識(ヘキサ)をひたすら撮る。

      変な趣味を始めたきっかけについて少し語っていいですか。まず、変な趣味を始めたきっかけについて少し語っていいですか。 幼かった頃からヘキサ集めに興味があったわけではありませんでした。旅を始めた高校生の頃は、道の途中に、なんか変な形の標識があるな〜ってくらいの感覚でいつも見てました。旅の回数が増えるにつれ、珍しい地名が書かれた県道標識を見ると、物珍しさについ写真を撮ってしまうことが多かったんです。それが、たまたま僕の出身地の茨城県ではヘキサの補助標識に書かれている場合が多かった

      • 一眼レフ練習日記 その2

        前回、花火を撮影したことをきっかけに、マニュアル露出(M)が気楽に使えるようになりました。おかげで、外出の度に一眼レフを持ち歩くことが多くなりました。 そして、新しいアイデアも浮かぶようになってきました。今度は、夜の川越の街並みを光(車)が通過するような写真が撮りたいと思いました。 そして、9月13日 夜10時ごろ撮りに行ったのですが、花火よりも難しかったです。 タイトルの写真は、初めて成功した写真です。 これが撮れるまでは、三脚を持っていなかった分、手ぶれによるピンボケ

        • 一眼レフ練習日記 その1

          2022年8月27日 去年の秋に買って、あまり使わずにタンスの奥に眠らせてしまっていた一眼レフ(Canon EOS Kiss X10)。夏の終わりにちょっと出掛けて練習してみました。 まず最初に行った場所は嵐山渓谷です。 武蔵嵐山の地名発祥の地へ向かうことに。 場所を移動して、さらに上流へ。隠れ絶景スポットに遭遇。 嵐山渓谷を離れたあとは、その足で西武園ゆうえんちの打ち上げ花火を見に行きました。花火を一眼レフで撮るのは人生初です。 しかし、失敗だけではなかったです。

        埼玉県道標識(ヘキサ)をひたすら撮る。続き