見出し画像

ロボッツ見どころ解説第25節 vs新潟

こんにちは、一色翔太です


それではホーム、新潟アルビレックスBB戦の見どころを紹介していきます


・見どころ解説動画


・前回対戦時の振り返り解説


・新潟注目選手

ロスコ・アレン

前回の見どころ解説でもロスコアレンを注目選手に挙げたけどやっぱり新潟はロスコアレン。👇前回対戦時のハイライト

うまいんだよなー。スピードがあるとか、パワーがすごいとか、めっちゃ飛ぶとかそういんじゃない巧さがある選手。状況判断が良く相手のこともよく見えてそれに合わせた動きができるところが凄いところ。一色はこういう選手好きですね、得意なこのプレーを抑えれば何とかなるってのが無いだけに守るのは難しい。ある程度得点取られるのはしょうがないと思うので、動画の最後みたいに重要なところで活躍させない事が大事かなと。タプスコットにかかってます。

岡本飛竜

前回対戦時は2試合とも見れなかったので今節は楽しみ。特にこのディフェンス。目の前でドリブルつきたくないなー。


・ロボッツ注目選手

福澤晃平

前節渋谷戦での活躍はまた一段階段を登ったようなプレーだった。3ポイントが5/5。マークは厳しくどれも簡単な状況はなく試合通して5本しか打つチャンスがない中全部決めた福澤。この活躍を見ると新潟は必ず厳しいチェックしてくるのでこの新潟戦では3ポイントが打てない、入らない状況になった時にどんなプレーができるかがポイントになるんじゃないかなと思います。アシスト役になったりゴールに向かったドライブが出せると苦しい状況にならないんでないかなと。勝つ試合は必ず3ポイントが確率良く入っている時。流れがいいとシュートが入るのも伝染していく。福澤からその流れを作ってもらいたい。


・試合のポイント

この試合は前回対戦時も同様だがお互いがここは勝っておきたいと思う相手だろうなと。気合いだ気合いだと見どころ解説動画で言ってるけど、気持ちとか、エナジーとか、必死さとか、執念とか、非科学的で根性論かよと思われるけどそんな部分の差が勝敗を分けたりするのかもしれないなんて思ってます。新潟はロボッツに連勝した後群馬にも勝っていて、平岡さんの古巣に対する強さはなんかあるなって感じます。ロボッツは選手が揃わない可能性もあるので、限られた戦力で最大限工夫して試合の展開を読みながら渋谷戦のように最後まで粘り強く納豆バスケで勝ちを掴み取ってもらいたい。ナカムラコーヘーの怪我での離脱は残念だけどチーム一丸となって気合で乗り切ってほしいです。



今節も現地で解説予定です


実況の三橋さんとは今シーズン初タッグを組みます


気合い入れて喋りたいと思いますので宜しくお願いします





一色翔太




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?