見出し画像

【毎日note 292日】デジタルに合わせて変える🤗

昨日紹介させて頂いた記事です・・

今ある会社の組織や風土に合わせてデジタルを導入するのではなく、

デジタルに合わせて組織形態や社風を変えようとした一点に尽きる。

成功の要因として、このように締めくくっています。

この言葉は、とても深い意味を持っているのではないでしょうか?

職場にOA化の波がやって来た時に何をやったか?

手作業で行っていた一覧化・分類・縦横計算・集計・・

そういったものを先ずは表計算ソフトに置き換えました

(記事にある「PCの前にいると遊んでいるようだ」は私も言われました😜)

当時は、まさしく手作業をプログラミングしてもらう形が主流でした

今はどうでしょうか?

様々な専用ソフトがあります。

専用ソフトです・・

それでも「カスタマイズしたい」という声もあります

新しいソフトを導入しましょう!

私達の「やり方」はこうです・・・

これが出来ないのなら、このソフトは使いません

カスタマイズ可能なソフトが・・

本当でしょうか?

求める解が同じであれば、わざわざミスを内包するカスタマイズを選ぶか?

これは働き方も同じですよね・・

最近、この手の話が多過ぎて、ほとほと疲れています🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?