【毎日note 263日】感謝されたい気持ちって「お客様目線?」🤗

何もしない毎日が続いています(笑)

先週の近場小旅行から戻ってからは眠くて眠くて💤

夏バテ?という程、行動している訳でもなく・・

単なる『疲れ』ですな

妻に「何かさああ、疲れてるんだよね」・・

「これ飲みな!」と栄養剤を一錠、頂戴しました😜

自室(事務所)の机の前に座るわけでもなく・・

iPhoneとiPadだけはリビングに持ってきて・・

あてもなくネットサーフィンを繰り返しております

これからやるべき(手を付けなければならない)お仕事は分かっていても

本格的な準備に着手できない自分がいるのです(涙)

「これまでとは違うものを提示したい」

『役に立ったよ。ありがとう』と言われたい
そんな声をもらえるように仕事をしたい・・

これは定年後の仕事でいつも考えている事です

この思いは「顧客目線」なのでしょうか?

それとも、単に評価を求めているだけなのでしょうか?

分からなくなって来ました

「感謝されたい」という気持ちは顧客目線なのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?