見出し画像

【毎日note 213日】祈るのみです

昨日の続きとなりますが・・

身近な人が感染しました。先週28日(水)の夜に発症。発熱・嘔吐・倦怠感・・

本日は嗅覚・味覚障害が出てきたようです。

保健所からの連絡はなし。5日間不安の中、一人で戦っているわけです。

これが現実です。

スポーツドリンク・カットすいか・アイスクリーム・ヨーグルト・バナナ・カップ麺・レンジでご飯・スープ・ゼリー・解熱剤・咽頭痛薬・ウェットティッシュ・・・思いつくまま当人の希望を聞きつつ、買い求めて玄関前に置いてきました。
 この感覚は以前に家族が緊急入院した時と同じ、いや、それ以上でしょう。保健所からの連絡はなし。ひたすら祈るのみです。実態が分かるにつれ、マスコミどころか政府への不信感は募るばかりです。
 朝のNHKでの田村大臣の発言には驚きました。「言うことを聞いてもらえないんです」発言の切り取りにならないように敢えて書きますが「政府も丁寧に説明をしないと・・」といったニュアンスはありました。しかし「言う事を聞く」という目線が驚きです。
 全く関係ありませんが、高校の後輩です。勿論、会ったこともありませんが応援してきました。就任当初の発言からの変わりように驚き、残念で・・政府としての立場かも知れませんが残念です。国民の期待に応える自民党に変わって欲しいものです。国民の気持ちに寄り添える政党になって欲しいですね。


祈るのみです・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?