見出し画像

二刀流の3年目が始まりました

恥ずかしながら・・3ヶ月放置状態しておりました

思い起こしますと2020年4月1日がセカンドキャリアのスタートでした

「再雇用・契約社員」+「一成FP社会保険労務士事務所」

二刀流と言えば格好良いですが・・実際は中途半端・・

ん?何が中途半端??

開業したのに・・雇用に安住していること・・でしょうね

二刀流は思ったより忙しくて「常に締切に追われている感」が強い

となると完成度よりも「間に合わせること」に目が行ってしまうのでした

週4日勤務とは言っても量的には再雇用の方が多く・・

合間を縫って事務所関連のお仕事・・では間に合わなくて


ちょっと考えました

完成度、満足度は事務所に比重を置きましょう

再雇用の手を抜くのではなく、時間の使い方を考えましょう

この2年間、再雇用はほぼ在宅勤務

ある意味、時間外も休日も「仕事」ができてしまう

事務所仕事であれば、当たり前

私の場合は、再雇用での担当業務も事務所仕事もかなり近い

でも、再雇用仕事は・・・自分の都合で段取る事は難しい


同じように仕事に取り組みますが・・

個人事業主だからこそできる事・・チャレンジします🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?