見出し画像

【毎日note 201日】30歳に伝える事を改めて考えよう🤗

明日21日のセミナーが終わったら・・

今度は「参加者が30歳」のセミナーです

今年で3年目となります

セミナーは「キャリア」を考える事がメインです

担当部門の説明があった後、私の持ち時間は1時間強

その後は外部の教育機関が5時間強というプログラムです

10数年前から「キャリアとライフ」は両輪と言い続けてきた事、

記事の中でも書いた記憶があります

今でこそ「ワークライフバランス」という言葉で肯定的な世界となりました

が、当時は「殆ど相手にされない」事ばかりでした

『自身の成功体験こそが、成功(出世)への道』

つまり自身の経験にないものは「排除」

この時に初めて気づきました(当時は40代半ば)

そうなの?(どうりで出世という言葉とは無縁の人生だったわけ)


自分の信じた価値観、成功像を信じる

そう言えば「成功した人の実例、経験談を聞きたい」との言葉も聞きますよね

成功した人の真似をする考え方・会社人生

だから「自分の成功体験をと同じ道を歩んで来た可愛い後輩」という絵ができる

このような社会であった訳ですね


私は金融機関の人間でもないし、お金に詳しい人生を送ってきた訳でもない

資産運用に詳しい訳でもないし、お金持ちでもない


それでも、そんな自分が経験から学んだ事を伝える場を与えられること

感謝の気持ちで準備します🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?