マガジンのカバー画像

ライフプラン・年金・働き方

236
メインテーマのマガジンです。カバーする範囲は広く感じますが・・難しい事は書けませんので・・気楽にご覧ください🤗
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【毎日note 273日】「聞かれれば答えるよ」🤗

「私でなければならない仕事」 再雇用の立場で際たるものは「歴史・経緯」といったものになる…

【毎日note 272日】「私でなければならない仕事」に重きを置く🤗

私には大きく分けて二つのお仕事があります。 1)「再雇用契約社員」でのお仕事【週4日契約】…

【毎日note 271日】「選択できる働き方」は重要です!🤗

今日は午後からオンライン会議:3本勝負の一日でした。 ①14:30〜15:00 ②15:00〜16:00 ③16:…

【毎日note 269日】「やらないことリスト」は実行済みでした🤗

二度目の夏休みも今日で終わりです・・ 明日から日常が戻って来ます😢😢😢(クドイ?) お…

【毎日note 267日】投資から提供されている価値を吸収し活用しアウトプットしているの…

自分への投資・・ 以下の記事が備忘録になっていますね 現在発生している費用は年間で約30万…

【毎日note 266日】62歳の自分が「自己投資」する価値はあるのか?🤗

今、62歳です 年齢を意識する事ってありますか? 私はセミナーでもこのように話しております…

【毎日note 262日】モチベーションとは🤗

若い時は「早期退職者優遇制度」を使って早期退職したい! 真剣に考えていました。 特に具体的な人生計画も資産計画もなく・・ 漠然と「好きなテニスを毎日やりたいなあ・・」 「社労士資格取得して、夜は資格学校の講師を・・  昼はテニスのコーチを!」 こんな安易な夢を描いていました 元来、働き者でもなく・・怠け者だと思います 追い込まれてようやく重い腰を上げざるを得ない・・ それで何とか切り抜けてきただけの社会人人生でした 早期退職者優遇制度も廃止され・・ とて

【毎日note 259日】働き方の多様化は、お休みの過ごし方にも🤗

本日も天気に恵まれました。 気持ちの良い一日を過ごす事ができました。 ただ、昨日の記事に…

【毎日note 245日】2022年DC法改正「マッチング拠出かiDeCoか」🤗

2022年にはDC制度において大きな法改正が幾つか行われます。 特に企業型DCに加入している従業…