
「書物展望」 表紙 一錢亭蔵書票

蔵書票(菊池義夫)、蔵書印(徳富蘇峰)
川上澄生作、一銭亭蔵書票
書物展望 第八巻第十一號 通巻八十九號
(昭和13年11月1日発行より)
※関連記事:迷 彩 文 學 斷 篇
※関連記事:一 錢 亭 雜 稿 (「王友」第十九號)
※九段下の「昭和館」の図書室で目次を作っていただいていたため、
発見できました。

国立国会図書館、昭和館図書室、所蔵
蔵書票(菊池義夫)、蔵書印(徳富蘇峰)
川上澄生作、一銭亭蔵書票
書物展望 第八巻第十一號 通巻八十九號
(昭和13年11月1日発行より)
※関連記事:迷 彩 文 學 斷 篇
※関連記事:一 錢 亭 雜 稿 (「王友」第十九號)
※九段下の「昭和館」の図書室で目次を作っていただいていたため、
発見できました。
国立国会図書館、昭和館図書室、所蔵