マガジンのカバー画像

農業

195
運営しているクリエイター

#野菜

今のうちはのんびり・・・ね?

先日、及川さんの動画をみてたら・・・ これからのグローバリストの戦略のなかにあると言われ…

竹内一斉
1年前
37

今年は楽農家を目指します

飲食店に行って、「食材費高騰により、●●の提供は中止しております」というのをみるようにな…

竹内一斉
1年前
34

大失敗の越冬実験

まだ寒さが本格化する前の12月、ダイコンやカブといった根菜類と、ハクサイやキャベツなどの葉…

竹内一斉
1年前
24

まだ脱穀できず

地主のおばあちゃんから電話がありました。 「田んぼみたけど、もう脱穀しないとダメだよ」 …

竹内一斉
1年前
33

香る雑草の正体

久しぶりに田んぼと畑の様子を見に行くことができました。ほぼ一週間、足を運ぶことができてい…

竹内一斉
1年前
47

野菜から始まるコミュニケーション

収穫した野菜の使い道について、いろいろと思案してきました。 ちょっと前になりますが、とあ…

竹内一斉
1年前
44

2022年上半期も終了

農業一年目、まだまだ寒くてどうしようもない時期から、そわそわしっぱなしでした。とにかく、何も分からない私は、いろいろ不安だし気にもなるので、じっとしてられなかったです。 そしてシーズンが始まり、とにかくがむしゃらにやってみました。 がむしゃらにやるだけでなく、富士河口湖農園の方々の多大なるサポートや、ボランティアでお手伝いにきてくださる方々のおかげもあり、一年生の畑にしては、だいぶ畑らしくもなり、しっかりと野菜も獲れました。 獲れたジャガイモが、保管の段階で全滅してしま

第五回農業倶楽部実施

初心者向け農業体験プログラム・農業倶楽部も第五回を迎えました。 ド素人の私が言うのもなん…

竹内一斉
1年前
28

3LDKの食品工場化計画

ド素人農業一年生の竹内・・・ついにこんな生意気なことを言うようになりました。でも、本当な…

竹内一斉
2年前
46

育てた苗や野菜の有効利用を考える

素人農業の道を猛進中の私にとっての悩みは、できた野菜をどうするか?という問題です。 超絶…

竹内一斉
2年前
33

ガムシャラにいこうぜっ!

私なりに、これからの日本の農業については、危機感を覚えています。農業、頑張らなきゃと思う…

竹内一斉
2年前
43