見出し画像

🀄本日「17時」よりMリーグ最終日

いつもより2時間早いスタートなので間違えないで下さい。

さて

どこかでは話してるとは思うのですが、

一応私渋谷ABEMASのファンですので。

恐らく、今年5年目にしてブロンズコレクターと呼ばれた

アベマズがついに優勝するだろう試合が、

どんな感じのものになるか、もちろん生放送を見届けようと思うのですが

各チームをどのように応援するのか

というポイントで話をしますと。

順位変動なども、よっぽどのデカいトップラスを2回くらい起こさせでもしないと

準位が変動しないくらい、各チーム、がランクアップの条件戦となっているため。

試合が進むとともにいろいろ条件が崩れていくと思います。

ですけど、どこかの条件が達成されるというような感じになると、

サラーっと流されるのか、デカい手を組もうとじっくり試合が進むのか。

アベマズだけじゃないですかね、流すか、守るかするのは。

2試合目でおおよそ確定してたら、もう逆に単純な消化試合になってしまうかもしれないのですが、

盛り上がりたいですよね。

これが終わったら、神域も始まって、

Mリーグトーナメントも始まって、

最強戦もあって。

言うてるまに来年のMリーグがやってくる。

その前に契約解除の話があって。

ドラフトがあるんですけどね。

たかちゃんねるみてて、

本人が言ってたんですけど、

最強位もとって、アベマズの優勝をとっちゃったら。

たかちゃん麻雀やめちゃんじゃないの?って

思ってたけど、みんなもそう思ってたみたいだけど、

やめないよ?みたいなこと言ってたので、

渋谷アベマズのチーム構成としては誰かが辞めたいと言わない限り

あと2年はこの形で続けられると思います。

Mリーグ自体も。なにか不祥事でも起きない限りは

続いていくものだと思っているので、

チーム数が増えたりはしないとは思うんですけども。

なにか新しいルールはできるような気がします。


それにして、昨日の伊達さんのインタビュー(無言の10秒)

には、心がぎゅーって
なりました。

視聴者的にはトップインタビューだけでいいと思うのと、

負けた時のコメント力も大事だとは思うんですけど、

麻雀の性質上、必ず誰かが負けるわけで、

で、昨日なんかは2位を取った伊達さんに対して

選択が全部裏目った。

雑に打ったら上がれてたかもしれない

みたいなことを言わせて、なんかそんなことを言わせたかったの?

って思ったって言うか。

みんな選手は強い思いで打ってますよ。

どううまく打ったって、結果と直結しないというのが麻雀の一面性でもあるので。それで、みんなだから麻雀が嫌いになって、また好きになるんですけども。

その目なしの話とかもしだしたらきりないので。

みんなで最後まで応援しましょうね。


おわり

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。